西友荻窪
【西友荻窪】 まぜて食べると たのしい 【カレー】

2023/06/03
こんにちは。
無印良品 西友荻窪です。
現在無印良品には50種類以上のカレーがあります。
どれを食べるか迷ってしまいますね。
そこで今回は【まぜる】に特化したおすすめの新商品や食べ方をご紹介致します。
【北インドのカレーセット】
消費税込590円 80g×3種
北インドで「ターリー」と呼ばれている定食をお手本に
肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。
まぜて食べるとより本格的な味が楽しめます。
チキンパンジャビー 3辛
トマトのコクと炒め玉ねぎの香りが特長
パンジャビーはパンジャブ風(地方の名前)が由来です。
ダールマッカニー 2辛
バターとカシューナッツを使ったクリーミーな豆カレー
サグアールー 3辛
ほうれん草を使ったソースに、ジャガイモを合わせました。
北インドのカレーは
「ナン」や「バスマティ米」と合わせるのがおすすめです。
【南インドのカレーセット】
消費税込590円 80g×3種
南インドで「ミールス」とよばれている定食をお手本に
肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。
まぜて食べるとより本格的な味が楽しめます。
チキンワップ 3辛
チキンの旨みがきいた塩(ウップ)チキンカレー
かぼちゃのオーラン 1辛
白いんげん豆とかぼちゃをココナッツで煮込みました
ラッサム 4辛
にんにくと黒コショウがきいたトマトペース
酸味と辛味が特長で、カレーというよりはスープに近く、南インドの定食にはかならずついてきます。
日本ではみそ汁のような存在です。
南インドのカレーは
「白米」や「バスマティ米」と合わせて食べるのがおすすめです。
【定番カレーの組み合わせ まぜて食べると あたらしい】
➀バターチキン(2辛)+キーマ(3辛)+ダール(2辛)
いずれも北インドを代表するカレーでそれぞれベースやスパイス使いも異なりますが、チキンカレー2種類と、その合間に食べてホッとする豆のカレーの 組み合わせです。
②チキンティッカマサラ(2辛)+プラウンマサラ(2辛)+ベジタブルコルマ(1辛) クリームやカシューナッツ、ココナッツミルクのコクが広がります。組み合わせることで、よりクリーミーに、よりマイルドに仕上がります。
③ケララチキン(2辛)+プラウンモイリー(3辛)+コザンブ(3辛)
南インドのカレーを代表する組み合わせです。具材・ソース濃度・特長それぞれに違いがあるココナッツミルクのカレーを楽しめます。
あなただけの
オリジナルの組み合わせを見つけて
大切な人にプレゼントしてみてはいかがですか。
「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。
こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。
おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。
お友達やご家族にもぜひご紹介ください。
無印良品 西友荻窪です。
現在無印良品には50種類以上のカレーがあります。
どれを食べるか迷ってしまいますね。
そこで今回は【まぜる】に特化したおすすめの新商品や食べ方をご紹介致します。

【北インドのカレーセット】
消費税込590円 80g×3種
北インドで「ターリー」と呼ばれている定食をお手本に
肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。
まぜて食べるとより本格的な味が楽しめます。
チキンパンジャビー 3辛
トマトのコクと炒め玉ねぎの香りが特長
パンジャビーはパンジャブ風(地方の名前)が由来です。
ダールマッカニー 2辛
バターとカシューナッツを使ったクリーミーな豆カレー
サグアールー 3辛
ほうれん草を使ったソースに、ジャガイモを合わせました。
北インドのカレーは
「ナン」や「バスマティ米」と合わせるのがおすすめです。

【南インドのカレーセット】
消費税込590円 80g×3種
南インドで「ミールス」とよばれている定食をお手本に
肉・豆・野菜のカレーをセットにしました。
まぜて食べるとより本格的な味が楽しめます。
チキンワップ 3辛
チキンの旨みがきいた塩(ウップ)チキンカレー
かぼちゃのオーラン 1辛
白いんげん豆とかぼちゃをココナッツで煮込みました
ラッサム 4辛
にんにくと黒コショウがきいたトマトペース
酸味と辛味が特長で、カレーというよりはスープに近く、南インドの定食にはかならずついてきます。
日本ではみそ汁のような存在です。
南インドのカレーは
「白米」や「バスマティ米」と合わせて食べるのがおすすめです。
【定番カレーの組み合わせ まぜて食べると あたらしい】

➀バターチキン(2辛)+キーマ(3辛)+ダール(2辛)
いずれも北インドを代表するカレーでそれぞれベースやスパイス使いも異なりますが、チキンカレー2種類と、その合間に食べてホッとする豆のカレーの 組み合わせです。

②チキンティッカマサラ(2辛)+プラウンマサラ(2辛)+ベジタブルコルマ(1辛) クリームやカシューナッツ、ココナッツミルクのコクが広がります。組み合わせることで、よりクリーミーに、よりマイルドに仕上がります。

③ケララチキン(2辛)+プラウンモイリー(3辛)+コザンブ(3辛)
南インドのカレーを代表する組み合わせです。具材・ソース濃度・特長それぞれに違いがあるココナッツミルクのカレーを楽しめます。

あなただけの
オリジナルの組み合わせを見つけて
大切な人にプレゼントしてみてはいかがですか。

「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。
こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。
おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。
お友達やご家族にもぜひご紹介ください。