こんにちは。
無印良品 西友荻窪です。
無印良品では、2008年より防災プロジェクト「いつものもしも」を始め、ふだん使いできるものを防災用品として提案してきました。
突然起こる災害に備えて、日々のくらしの中でできることから始めてみませんか。
【いつものもしもセット】
ふだん使いしながら、もしものときにも役立つアイテムを、3つのシチュエーションに応じてセットにしました。
もしもの時にだけ使える防災用品ではなく、ふだんから使えて災害時に役立つアイテムを厳選しています。
■いつものもしも 携帯セット
いつもはカバンの中などに携帯して使え、もしものときには、歩いて帰るときにも役立ちます。
<セット内容>
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・いつものもしもハンカチ
・家族で決めておく連絡のルール
携帯セットの包材はもしもの時にエチケット袋として使えます。
■いつものもしも 持ち出しセット
いつもはおでかけ時や旅行に使え、もしものときには、家から避難するときにも役立ちます。
<セット内容>
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・コンパクトヘッドライト
・耳栓・ケース付き
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
持ち出しセットの包材は、もしものときに簡易的に濡らしたくないものを収納できる、持ち手つきの仕様となっています。
このセットには「携帯セット」のアイテムも含まれています。
■いつものもしも 備えるセット
いつもはキャンプやアウトドアに使え、もしものときには、自宅で過ごすときにも役立ちます。
<セット内容>
・不織布マスク
・携帯用救急絆
・除菌シート
・EVAケース・ファスナー付
・コンパクトヘッドライト
・耳栓・ケース付き
・大判ボディシート
・撥水サコッシュ
・エマージェンシーシート
・袖口が長い軍手
・携帯トイレ(3日分)
・巻いて結べる長タオル・極薄手
・キャンドルミニ
・いつものもしもハンカチ
・いつものもしもメモ
中身の取り出しやすいファイルボックス型にしました。中身の追加で自分仕様にできます。
各セットは必要最小限のアイテムとすることで、必要な人数分を揃えても重複し無駄になるアイテムが無いように考えられています。
この機会にもう一度、身の回りを点検し、必要と感じたものがあれば、それを一つずつ取り入れていきませんか。
無印良品 西友荻窪では、防災に関するリーフレットや、いつものもしもメモ、家族で決めておく連絡のルールなどをご用意しています。
ぜひお持ち帰りいただき、もしもの備えにお役立てください。
無印良品 西友荻窪
「無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、MUJI passport内のfrom MUJI より、西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。
こちらのおたよりの右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色に変わればフォロー完了です。
おたより最後の店舗名をタップすると「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。
お友達やご家族にもぜひご紹介ください。