西友荻窪

【西友荻窪】暮らしのヒント3|インテリアアドバイザー

表紙

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2024/12/19

みなさまこんにちは。
 
無印良品 西友荻窪インテリアアドバイザーです。
 
今週も暮らしのヒントをひとつずつ紹介してまいります。
毎週木曜日、是非お付き合いくださいませ。
 
さて今週は…
まくらの選び方ワンポイント
 
「試して目線の位置を確認する!」

 
まくら
 

なかなか合ったまくらに出会えない方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
 
まくらの選び方のコツは2つ。
・普段使っているマットレスと似た固さのマットレスで試す
・まくらを使用したとき目線の先が真上もしくは少し前(5度くらい)を向いている
 
まくらを仰向けで試すと天井が見えますよね。
その目線の先が真上より後ろ側であればまくらが低すぎるので少し高めのまくらを試しましょう。
逆に手前側に向いていれば高すぎるので、少し低めのまくらを選んでみてください。
 
とはいえご自身ではなかなかわかりにくいと思います。
遠慮なく売場でお声がけくださいね。
一緒に合ったものを探しましょう。
 
 
無印良品 西友荻窪ではMUJI supportとして暮らしの相談会を行なっています。
どなたでも参加いただけるインテリアの相談会です。
 
12月の相談会も受付中です。
 
詳細やご予約は こちら から
お気軽にご予約くださいませ。
 
ぜひお話をうかがいながら一緒に理想の暮らしを実現していきましょう。
 
ご来店いただくみなさまが暮らしを想像できるよう住空間売場でお待ちしています。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
無印良品 西友荻窪

 
フォローの手順


無印良品 西友荻窪」をフォローいただきますと、
MUJI passport内のfrom MUJI より、
西友荻窪からのお知らせをご覧いただけます。

こちらのおたよりの右上にある
フォローボタンをタップ。
白からエンジ色に変わればフォロー完了です。

おたより最後の店舗名をタップすると
「無印良品 西友荻窪」のページに移動し、
過去のおたよりや店舗情報をご覧いただけます。

お友達やご家族にもぜひご紹介ください。
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→