イオンモール松本

【イオンモール松本】つながる市in木曽平沢出店者様ご紹介①

【イオンモーツ松本】つながる市in木曽平沢出店者様紹介

イベント・地域情報/イベント

2022/06/01

こんにちは。無印良品イオンモール松本です。
今日は、週末に開催されるつながる市のご案内です。

今回は店舗を飛び出して、3年ぶりに開催される木曽平沢の漆器祭の中で出店します。
無印良品以外に、地域で活躍されている4組の皆様をお招きします。
その出店者様をご紹介したいと思います。

まずは、3年前の開催時にもご出店下さいましたハニーショップ SUBAKOさんです。
スバコ様①
スバコ様②

松本市内で、非加熱無添加のはちみつやみつろうを使ったアイテムを取扱っています。
ミツバチを中心とした大地からの恵みをいただき、分かち合い、身近な自然環境の理解と循環、行動を広げていくことをテーマにされています。

はちみつのこと、ミツバチのこと、たくさんのお話を、旅の旅行記を読んでいるような
ワクワクするトーンで運営されている小島さんは話しておられます。

是非、今回の木曽平沢でのイベントで小島さんからたくさんの話を聴いてみて頂きたいです。
当日は、みつろうラップの作成の様子も実演でご覧いただける予定です。お楽しみに!


続いてご紹介するのが、絵本な雑貨店・ナオトさんです。
ナオトさん風景
ナオトさん作品制作風景

世代を越え、長く愛される絵本のような、優しくていねいな作品は、
絵描きナオトさんご本人によるオールハンドメイドの作品たちです。

現在下諏訪に拠点をおき、活動されています。
今春リニューアルオープンした松本市美術館内のショップでもナオトさんの作品が見れますよ!

絵画を身近に感じて頂ける作品を、と長野の町で見た風景や、出会った人たちからの
インスピレーションが作品に美しく反映されています。
色づかいや絵のタッチがナオトさんのお人柄を表しているような繊細なものばかり。

なかでも“絵本なブックカバー”シリーズは、一枚一枚を手作業によるロウ引き加工で製作、
ロウが染み込んだ紙はしっとりと透明感と深みがあり、使っていくことで味わいが出て温かみを感じます。
会場でその風合いを感じてくださいね!


【イベント詳細】
つながる市in木曽平沢
日時:6/4(土) 9時~17時(予定)※雨天決行
場所:長野県塩尻市楢川地区 ※最寄駅:中央本線・中央西線 「木曽平沢」駅下車徒歩スグ

※当日は交通規制がございますので公共交通機関をご利用の上、お出かけください。
※今回のイベントでは無印良品の決済方法は現金のみとさせていただきます。
何卒ご了承くださいませ。

明日も出店者様をご紹介しますので乞うご期待!
木曽平沢の伝統的な工芸品・木曽漆器の年に一度のお祭りです。
町の雰囲気、山々の緑を楽しみながら、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


無印良品イオンモール松本