イオンモール木更津

【イオンモール木更津】八朔は、今が食べ頃です

トップ画像

食のお便り/レシピ

2022/03/19

こんにちは。無印良品イオンモール木更津です。

八朔の美味しい季節になりました。
今年の1月、庭にたくさんの八朔が実りました。
八朔は収穫してから1~2か月おいておくと、酸味が抜け美味ししくなります。
丁度今が食べ頃です。
画像1

そのまま食べてもとっても美味しかったですが、今回は実を『シロップ漬け』、皮を『ピール』にしてみました。
レシピをご紹介します。

〇作り始める前にやっておくべきこと
①密封ビンを煮沸消毒し、水気を切り粗熱をとる
画像2

②八朔をよく洗い、縦4等分にし剥き、実と皮に分ける
※実→シロップ漬け
※皮→ピール
画像3
画像4


『シロップ漬け』
〇材料
八朔の実        お好み量
砂糖      八朔の実の1/3量
水          砂糖と同量

〇作り方
①剥いた実の薄皮を外す
画像5

②実の重量を量り、砂糖・水の量を算出し計量する
画像6

③煮沸消毒した密封ビンに八朔の実を入れる
画像7

④小鍋に計量した砂糖・水を入れ火にかけ、沸騰し砂糖が溶けたら熱いうちに③に回しかける
画像8
画像9

⑤粗熱が取れたら冷蔵庫で保存し、一日たったら出来上がり
※密封ビンをしっかり煮沸消毒すれば、約1年保存可能です。
※一度開封した場合は、数日中に召し上がってください。
画像10


〇おススメの食べ方
ゼリー・ヨーグルト・かき氷
炭酸ジュースやお酒で割っても。

『ピール』
〇材料
八朔の皮          お好み量
砂糖     八朔の皮の70~100%量
水               適量
グラニュー糖          適量

〇作り方
①剥いた皮を一晩水に浸しておく
※皮が水から出る場合は皿などの重しをのせてください。
画像11

②皮の内側の白い部分をスプーンでこそげとる
画像12

③好みの幅に切る
※写真は10cm×5㎜に切りました
画像13

④皮の重量を量り、好みの砂糖量を算出し計量する
画像14

⑤鍋に皮・たっぷりの水を入れ加熱し、沸騰10分煮立たせザルにあける(2回繰り返す)
※苦みが取れ、砂糖の甘さが浸透しやすくなります。
画像15

⑥鍋に⑤・砂糖・浸る程度の水を入れ、沸々と沸騰が続く程度の火加減で煮詰めていく
※落し蓋をすると早く水が蒸発します。
画像15

⑦皮が透き通り水気が少なくなってきたら弱火にし、焦げないよう鍋をゆすりながら煮詰めていく
画像17

⑧網などに並べ粗熱を取り、グラニュー糖をまぶし乾燥させる
画像18
画像19

⑨半日~1日乾燥させ出来上がり
※保存ビンに入れると1か月保存可能です。
※フリーザパッグに入れて冷凍庫へ入れても。
画像20


〇おススメの食べ方
パウンドケーキ・シリアル・ヨーグルト・アイス
溶けたチョコを付けても。
画像21
画像22

ぜひ、お試しください。

無印良品 イオンモール木更津


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品