こんにちは。
無印良品イオンモール各務原です。
皆さまは、昨年の6月、10月、11月に販売した「藤井農園の朝採れきゅうり」を覚えていらっしゃいますでしょうか。昨年の年末、無印良品のスタッフ4名で、関市藤井農園にてきゅうりのつるの片付けを体験させて頂きました。まだなっているきゅうりを全て収穫し、きゅうりのつるを土から引き抜き、来年のきゅうり栽培に向けて準備を整える作業です。
藤井農園では、ハウス内で暖房をたきながら、毎年12月頃まできゅうりの収穫をしています。寒くなってきたため、きゅうりもだんだん育つのがゆっくりになってきていました。きゅうりの収量を見きわめながら、毎年の片付け時期を決めています。藤井農園では12月下旬が片付け作業となりました。
きゅうりの収穫は、台車を使って手作業で行います。
収量が減って来たとは言え、まだまだ沢山のきゅうりがなっていました。
小さいものから大きいもの、形が変なもの、できる限りすべて収穫していきます。
緑の葉の中にきゅうりが隠れており、何度見返しても採り残してしまいます。さすが藤井さん、慣れた手つきでどんどん収穫して行きます。
収穫が終わった苗は、きゅうりも根もとを持ってどんどん抜いていきます。
私たちは、たった1日数時間だけ作業させていただきましたが、藤井さん一家は、数日間かけてハウス全体の片付けをするそうです。種まきから始まり、定植、収穫、そして最後の片付けまで、野菜を育てるのは本当に大変なのですね。
普段は経験できない貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!参加させていただいたスタッフは大満足でした!
今回収穫させていただいきゅうりはは、今週末限定で藤井農園、今年収穫分最後のきゅうりを昨年12月末に販売しました。お試しいただいた方、いかがでしたでしょうか。
これらのきゅうりは、収穫時期後半のために形や大きさが不揃いなきゅうり、片付け作業で収穫された生長途中のちびきゅうり、こうした訳ありきゅうりです。形は不揃いでも美味しさは変わりません。
藤井農園の皆さん、昨年一年間無印良品と繋がって下さり、ありがとうございました!
今年もよろしくお願いします!
無印良品 イオンモール各務原