昨年12月に初めて開催した、飛騨市宮川町での出張販売。
「次はいつ来てくれるの?来週?」との声をいただき、なんとか続けて出張販売を開催することはできないかと考え、カタチになった第2回。
地域で唯一のガソリンスタンドを運営する方々のご協力を得て、事前に地域の回覧板に告知のチラシも入れていただけることになりました。
「コンビニはないけれど無印良品は買える町、宮川町」というコピーとともにSNSでも告知していただき、多くの地域の方々にお知らせしてくださいました。
さて、当日の朝。
私たちのことを心待ちにしてくださった、ガソリンスタンドのスタッフさんのお子さんと一緒に、開店準備を進めます。
今回のテーマは『食』。レトルトやお菓子を中心に、食料品をたくさん並べていきます。
商品を並べ終わる頃には、なんとも素敵なお手製POPができあがっていました。
ここにも。
そして、こっちにも。
そして、お店の入り口にはこんな素敵な案内も。
集まった大人みんなが、声に出してこの看板を読んでみます。
なんて素敵なんだろうと、みんなが笑顔になりました。
今年は雪が多かったと仰る通り、出張販売を開催させていただいた、ガソリンスタンド車庫の屋根にはたくさんの雪が積もっていました。
その雪を下ろす作業を見ていたら、「やってみます?」とお手製の雪かきスコップを渡されて。
「やってみます。やらせてください!」と私も挑戦。
「こ、これ、かなり力がいるのですね」「そうそう、そんな感じ。雪が落ちてくるから気をつけてくださいね」と注意をうけつつ初めての挑戦。
「うわぁ。雪、落ちてきた。」と当たり前のことに驚いてしまった私。
車庫の前にもたくさんの雪が。踏み固められてカチンコチンに凍ってしまっている部分も。
スコップをお借りして、氷を剥がしていきます。なかなか手強くて、悪戦苦闘。
疲れたら、選手交代。氷を剥がす人、赤ちゃんを抱っこする人。自然と交代しながら、作業を進めます。
赤ちゃんのお世話も、パパもママも無印良品スタッフも、みんなで交代しながら。
いよいよ開店。
前回開催した12月にも立ち寄ってくださった方々が、たくさん来てくださいました。
「前回も来てくださいましたよね。ありがとうございます」とか、「このあいだ買ったあれ、美味しかったよ」とか。
嬉しい声があちらこちらから聞こえてきます。
そんな風に開催された2回目の出張販売。
お買い物に来てくださった地域の皆様。立ち寄ってくださって本当にありがとうございました。
見覚えのあるお顔をたくさんお見かけすることができたのは、本当に嬉しかったです。そして「楽しみにしてたのよ」という言葉は、次回開催のエネルギーになりました。
宮川町の皆さま、ガソリンスタンドのスタッフの皆さま。本当にありがとうございました。
また3月にお会いできることを、楽しみにしております。
いかがでしたでしょうか。
無印良品 イオンモール各務原では地域の方に喜んでいただけるよう、取り組みを続けています。
おたよりでもどんどん紹介をしていきますので、お楽しみに。
宮川町での出張販売のきっかけも是非ごらんくださいね。
ではまた。
無印良品 イオンモール各務原