イオンモール各務原

【イオンモール各務原】可児市のつながる市を開催します

つながる市メイン画像

イベント・地域情報/イベント

2022/05/18

 
こんにちは。
無印良品イオンモール各務原です。

今日は、つながる市開催のお知らせです。
 
今週末、5月21日(土)・22日(日)に、『可児市つながる市』を開催します。
 
つながる市メイン画像
 
 
今回の可児市つながる市には、可児市子育て健康プラザmanoさんから、可児市の子育て支援課さんと市民支援室のスタッフさんがご参加いただけることになりました。
 
みなさん、可児市子育て健康プラザmanoはご存知ですか?
 
マーノ外観
  
平成30年5月に子育て支援、健康づくりの総合的な支援のための拠点施設として可児駅前にオープンしたmano(マーノ)。
manoはイタリア語で“手”という意味なのだそう。子育て支援や健康づくりなどを通し、手と手を合わせて支えあい、市民の皆さんが生き生きと交流できる場所となることを願って建てられた施設です。
 
マーノ内装
 
 
マーノの中には、可児市役所の子育てに関連する部署がワンフロアに集約された『子育て世代包括支援センター』があります。また同じフロアのすぐ近くには、子育てに関する様々な相談を受けてくれる『市民支援室』も。『市民支援室』は市役所や地域の子育て相談窓口などに行きづらい人でも 気軽に足を運び相談してもらうことができるよう、そしてまた 様々な支援制度をよりスムーズに利用してもらうためにサポートできるよう、そんな想いがぎゅっと詰まった場所となっています。
 
そんな『市民支援室」のスタッフさん達が、つながる市当日に工作ワークショップを開催してくださいますよ。
 
マーノ支援スタッフの方々
 
月に一度、「お子さんも楽しめてお母さんもちょっとうれしい」をコンセプトに、工作のワークショップを開催している市民支援室さん。今回のつながる市で、ガーランド作りのワークショップを開催してくださいます。
 
ガーランド
 
ガーランド作業

市民支援室のスタッフさんが事前に用意して下さった好きな素材を貼るだけでできる、簡単でかわいいガーランド。
切る作業はほんの少しだけなので、小さなお子さんも安心して楽しんでいただくことができますよ。
工作ワークショップは、MUJI passport アプリ、イベントページからご予約していただくことができます。詳細はMUJI passport アプリ イベントページからご確認くださいね。
 
 
また、今回のつながる市には、前回の可児のつながる市にもご出店くださった駿河屋さん(21日のみ)、水野茶園さん(22日のみ)、En mi corazón(エン ミ コラゾン、21、22日両日)さんもご出店予定です。
 
駿河屋さん
 
駿河屋さん画像
 
今回も美味しい和菓子をたくさん持ってきてくださいますよ。
 
En mi corazónさん
エンミコラゾンさん
 

季節のお花を使って作った『お花のフォトフレーム』を持って来てくださいますよ。親子で一緒にフレームに入って、素敵な写真を撮ってみませんか?
 
 
水野茶園さん

 
水野茶園さん
 
水野茶園さんは、採れたての新茶を持ってきてくださいます。楽しみですね。
 
 
『可児市つながる市』は今週末5月21日(土)、22日(日) 11時〜16時の開催です。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

無印良品イオンモール各務原