イオンモール各務原

【イオンモール各務原】可児市つながる市を開催しました

【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート

イベント・地域情報/イベント

2022/05/24

こんにちは。
無印良品イオンモール各務原です。
 
5月21日(土)・22日(日)に 可児市つがなる市を開催しました。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
今回で2回目となる『可児市つながる市』。スタッフ特製の『おさんぽMAP』も更新しましたよ。
このお散歩マップを見ながら、「可児市ってこんなに楽しそうな場所がたくさんあるのね」とか、「私たち可児市に住んでいるんですよ。こんなふうに素敵なMAPを作ってもらうと、なんだか嬉しいですね」と声をかけて下さったお客様もいらっしゃいました。
 
 

 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
また、今回の可児市つながる市には、可児市子育て健康プラザmano(マーノ)さんから、可児市の子育て支援課さんと市民支援室のスタッフさんがご参加くださいました。
 
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
可児市はどんな街?マーノってどんな施設?そんな素朴な疑問に答えるだけでなく、可児市の子育て支援サービスについてのご質問を受けたり、移住を検討してみようと思うのだけど相談に乗ってくれる窓口はある?など、様々なお声がけがあったとのことでした。「とっても嬉しい反応でした」という言葉は、私たち無印良品のスタッフもとても嬉しくなりました。
 
 
また、市民支援室のスタッフさんたちが『ハッピーガーランド作り』のワークショップを開催してくださいました。好きな素材を貼るだけでできる簡単なガーランド。「HAPPY」の文字を並べ、マスキングテープや色紙で作ってある切り絵を貼り付けて、自分だけのガーランドを作ります。
 
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
姉妹で仲良く相談しながら作ったり、
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
小さなお子様も一生懸命に素材を貼り付けて、
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
お兄ちゃんはお絵描きもしていました。
 
 
そうしてできあがったガーランド。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
「簡単にできて楽しそう!」と、店内をお買い物中のお客様方がたくさんご参加くださいました。2日間で約25組50名ほどのお客様にご参加いただくことができ、ワークショップを開催してくださった可児市 市民支援室のスタッフさんたちもフル回転でがんばってくださいました。「想像以上の反応で、びっくりしました。たくさんの方にご参加いただき本当に嬉しいです」とお話ししてくださいました。
 
 
完成したガーランドは、マーノさんと無印良品の想いが詰まった特製ショッピングバッグでお持ち帰りいただきました。みなさん、ぜひお家にハッピーガーランドを飾ってくださいね。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
そして。創作菓子処 美濃国 駿河屋さんの和菓子を買い求めてくださるお客様。「前回のつながる市の際に草餅が美味しかったから、またお菓子を買いに来たよ」と、今回は蛍を模した葛饅頭やわらび餅を。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
水野茶園さんの美味しいお茶を買い求める姿も。楽しみにしていた新茶も、多くの方が買ってくださいましたよ。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
エンミコラゾンさんは、今回のつながる市のためにフラワーフォトフレームを作ってくださり、お客様に「素敵な写真を撮ってみませんか?」とお声がけもしてくださいました。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
フラワーフォトフレームで、たくさんのお客様がお写真を撮ってくださいましたよ。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
お花を買い求める嬉しそうな姿も。つながる市で、街と、人と、みんなの想いがつながっていきます。
 
【イオンモール各務原】可児市つながる市レポート
 
 
この2日間、本当にたくさんのお客様にご来店いただきました。つながる市にお立ち寄りくださいました たくさんのお客様、本当にありがとうございました。そしてご参加くださった可児市の方々、本当にありがとうございました。たくさんの方々の想いがぎゅっと詰まった2日間でした。街と人とみんなの想いがつなががって、感じ良い社会と暮らしにつながりますように。そんな想いのつながる市、次回はなんと今週末です。近日中にこのおたよりのページで開催のご案内を致しますね。お楽しみに。
 
 
無印良品 イオンモール各務原