こんにちは、イオンモール各務原です。
そろそろお家にこもる・・という日も減り、お店やレジャー施設などが再開し始め
本当にちょこっとずつではありますが、日常に戻り始めているなあ~と、感じる今日この頃です。
今更ですが、みなさんお家時間はどんなふうに過ごしましたか?
わたしは ♯毎日自炊チャレンジ と名付けて毎日料理をしてみたり
どうぶつと戯れるゲームに熱中したりしていました…!
それからもう一つ。
ついつい携帯を触る時間が多く、ネットでお買い物もしばしばしておりました・・・
「 わかるわかる~! 」 という声が聞こえた気がします。。。
お洋服などだけでなく、普段はスーパーで買うものやなども
お家時間中はネットで注文したよ~という人もきっといますよね!
そうすると・・・・
たまってませんか?
たっくさんのこういう紙たち!
配送伝票の控え(?)とか、シールになってるものとか、受取控え(?)とか・・・
(これらの名前がわからないんですが、伝わっていますか・・・?)
個人情報が書いてあるから、そのまま捨てることができず
どんどんどんどんたまっていっている…ということ、ありませんか?
ちなみにわたしはこの写真の通り、そこそこためてました。
でもある日
「 いい加減どうにかしたい!捨てたい!!!! 」
となり、もともと気になっていたこの商品を購入しました!
『
ハンドシュレッダー 』 です!
お店ではちょっと隠れたところにいますが、実は隠れた人気商品…!!
買ったその日にさっそく使ってみると・・・
するするする~~~
っと!軽い力で縦に細かくなってくれました!!!
たかが縦長に切れただけじゃんーと思うかもしれませんが
これを手作業でやるとなったら・・・きっととっても大変ですよ…!
なんていたって、いっぱいためちゃってますから・・・・・・・
じゃーん!!
完璧です!
上から撮ってしまったので量がいまいち伝わりませんが
かなりたくさんシュレッダーしました!
ちなみに上には上がいて、あるスタッフは・・・
ためにためていたので、ゴミ袋1袋分のシュレッダーが出来てしまったそうです…!!
いや、それはさすがにためすぎやろ!
という感じですが
「 やっと片付けてゴミに出すことが出来て、とってもすっきりした~! 」
と、言っていました!!
ちなみにシュレッダー方法は
このダイヤルをくるくる回すだけです!
今回はの個人情報の書いてあるものを、細かくするという役割で紹介してきまましたが
実はこんなふうに・・・・
折り紙とかを細かくすれば、図工やおもちゃ作りなどにも使えちゃうんだよ!
と、ほかのスタッフさんから教えてもらいました…!
あ、あたらしい~!
いっぱい紙がたまってる・・・というところでギクリとしたあなたにも
新しい使い方に感動したあなたにも
ハンドシュレッダー、おすすめします!!
ということで、それではまた~!
イオンモール各務原