こんにちは!
イオンモール各務原です!
むしむしと暑い日が続いていますね、、、
暑い日を乗り切るために、
みなさま色々とお洋服で工夫されてるかと思いますが、、
インナーって、何を着用されていますか?
夏用のインナーがかなり普及してきて、
巷では「 接触冷感 」なんて言葉も当たり前に聞こえてきますね。
でも、実は「 接触冷感 」のインナーって
ポリエステルなどの化学繊維が含まれてることが多いのです。
無印良品でも、2011年から夏用インナーを販売し、
2018年までは「 涼感 」インナーとして、
ポリエステルを含んだものを販売していました!
わたしも2018年に、無印良品で
「 さらっとした涼感天竺インナー 」を購入したのですが、、、
たしかにちょっと涼しいけど、
肌が弱いので、汗を掻くと痒くなってしまって、、
綿だけでできた夏用のインナーができないかなって思っていたのです。
なんと実は去年!2019年に、無印良品では
綿100%の夏用インナーを販売していたのです、、、!
( 去年は私、まだ無印良品にいなかったので、気づきませんでした、、、、。無念。 )
その名も、『 綿でさらっと 』インナーシリーズ!!
さっそく着用してみました。
( 私が購入したのは、黒の汗取りパッド付キャミソールです )
割としっかりしてる生地!
「 着た感じすっごく涼しいなあって感じは無い、、、けど、程よいフィット感でいい感じ。 」というところからスタート。
買い物をするのにスーパーへ自転車でチャリチャリチャリ、、、
いつもは、自転車を降りたらぶわっと汗が噴き出て、
あっつい〜!ってなるのですが。
「 ん、、、、、?汗かいてもべたべたしない、、すぐ乾いたぞ、、、」
びっくりです。汗をかいたのに、べたべたしない。
すぐに乾いてさらさら!
そして何より、汗がすぐ乾くから、痒くない、、、!
キャミソールの肩紐も綿だから痒くならない、、、!
文字でどこまで伝わるかわかりませんが、
ほんとーーーうに、びっくりしました!
すっごく涼しい!ひんやり!というよりかは、
汗をかいた後の不快さを取り除いて、
快適に夏を過ごせそう、、という感じ。
お試しで1着しか買わなかったけど、
毎日着れるように買い足そう、、、と決意、、、!
わたしは脇の汗パッド付きがお気に入りです。
ないものもありますのでお好みでどうぞ、、、!
今回は、婦人のインナーを紹介しましたが、
もちろん紳士のインナーもありますよ~!
長くなってきましたが、
最後に、夏のインナーについてのよくある勘違いと、メリットをお伝えします。
「 わたしはちょっとでも涼しくしたいから
インナーは着ません!いらない!Tシャツ1枚〜! 」
、、、実は!実は実は!
「 インナーを着た方が涼しい 」 とされています。
しかもしかも。
そのインナーはある程度体にフィットしている方が良いとされています。
なんとな〜くイメージしてみると、
「 えっ?ほんとに? 」となると思うのですが、
ちゃんと実験で証明されているのです。
ヒトは、汗を蒸発させることで体温を下げています。
インナーを着ることで、かいた汗をまんべんなく身体から吸い取ってくれるので、
効率よく体温を下げることができるのです、、、!
そういう意味で、ある程度フィットしたインナーを着ることで、
汗をしっかり吸い取ってくれて、
体温を下げるのに効果的なのです◎
試しに、ゆったりめのTシャツ一枚で
汗をかいた状態を想像してください、、、
脇の汗が蒸発しなくて、ベチャベチャする感じ、、、
体験したことがある方はわかるはず。
すっごい不快なんですよね、、、
インナーを着ることでそれが解消されます!!!
それ以外にもインナーを着るといいことはたくさん!
・下着などの透け防止になる!
・汗をインナーが吸うので、お洋服が傷みにくい!
・においのもととなる脇汗を吸うので、においの対策にもなる!
・冷え対策になる!
長く長くなっちゃいましたが、
① 夏はむしろインナーを着た方が涼しく快適。
② 無印の夏インナーは綿100%!
すっごく涼しい!冷たい!というよりかは、
不快さを取り除いて、快適に過ごせる◎
この夏、暑さとうまく付き合いながら
快適に過ごせますよう、無印良品ではお手伝いしたいと思っています!
そのうちのひとつとして、ぜひ
『 綿でさらっと 』インナーシリーズ、お試しください!
今回は、無印良品テラスウォーク一宮と合わせて
おたより配信しております!
この機会にぜひ、
テラスウォーク一宮のおたよりもご覧くださいませ〜!!
( 色の付いた文字をぽちっとしてください )
もちろん各務原もお忘れなく、、!笑
イオンモール各務原の楽しいおたよりたち
それではまた!
体調に気をつけてお過ごし下さいね〜!