こんにちは。無印良品イオンモール各務原です。
自分でつくるバレンタインキットは11種類あります。
その中からスタッフが作った 『自分でつくるチョコタルト』 をご紹介します。
チョコを湯せんで溶かしてタルトに流し込み、冷やし固めるだけ!
トッピング用のナッツやクランチ、ラッピング資材もセットになっていて手軽に楽しく手作りすることができます。
【セット内容】
◎原料
・チョコレートコーチング 80g
・タルト 6個
・ミックスナッツ 10g
・ホワイトクランチ 4g
◎付属品
・ギフト用ラッピング袋(タイ付き) 6枚
・メッセージタグ(直径4㎝) 6枚
◎用意する材料
・お湯(約60℃) 適量
◎使用する道具
・ボウル(大1個、小1個)
準備はとっても簡単!お湯を沸かすだけです。
手順通りに作れば30分程で完成します。
◎つくり方
①フライパンでミックスナッツを弱火で炒ります。
②ボウルにチョコレートコーチングを入れ湯せんにかけます。
チョコレートコーチングが柔らかくなったらスプーンでゆっくり混ぜてきれいに溶かします。
《チョコを溶かす際に気を付けるポイント》
・チョコの中に水やお湯が入らないようにすること
・チョコが触れる器具は水気をしっかりとっておくこと
・湯せんする際は温度を守りチョコが溶けたらすぐお湯からはずして使用すること
・気泡が入りやすいためかき混ぜすぎないこと
③スプーンを使ってタルトにチョコを均等に流し入れます。
ミックスナッツとホワイトクランチをトッピングします。
チョコを入れる前に、トッピングをどう入れようjかな?とタルトに入れて出来上がりを想像しておくときれいに仕上がります。
今回、ぽち菓子の 『てんさい糖ビスケット パイン&ベリー』 をトッピングにプラスしてみました!
バレンタインにぴったりの可愛いピンクときいろのくまさんは、おすわりポーズと直立ポーズの2種類ずつ入っています。
お好きなものを使ってみて下さい。
今回のようにトッピングを増やす場合は、チョコがあふれないようにチョコを加減して入れて下さいね!
④冷蔵庫でチョコレートコーチングが固まるまで約20分冷やします。
ラッピングして完成です!
残ったチョコや材料は『てんさい糖ビスケット パイン&ベリー』にコーティング&トッピングしてアレンジしても楽しいですよ!
今回ご紹介したスタッフが作った 『自分でつくるチョコタルト』 はバレンタイン売場に展示してあります。
ご来店の際にぜひご覧ください。
皆さまのご来店をお待ちしております。
無印良品 イオンモール各務原