こんにちは。無印良品イオンモール各務原です。
5月にご好評をいただいた『無選別 房どれミニトマト』
7月も土日限定で再入荷しています。
三重県いなべ市で育った真っ赤なミニトマトです。
この房どれミニトマトを使ったレシピをご紹介します。
調味料は、塩と砂糖だけ!
素材の美味しさを感じられるトルコ料理です。
料理名は 『坊さんの気絶』
一度聞いたら忘れない、インパクト大な料理名。
正式名称はパトゥルジャン(=なす)・イマム(=高僧)・バユルドゥ(=気絶)
諸説ありますが、この料理の香りがあまりに美味しそうで、お坊さんが気絶したことからついた名前らしいです。
◾️材料
房どれミニトマト 10個
ナス 4本
玉ねぎ 1/4個
ニンニク お好みで
塩 小さじ1/2強
砂糖 小さじ1/2
オリーブオイル 適量
水 150cc
◾️作り方
ナスはヘタを残して、縞模様に皮を剥き、しばらく塩水にさらして水気を切る。
房どれミニトマトと玉ねぎは0.5cm角に切る。
ニンニクはみじん切り。
フライパンにオリーブオイルを熱し、
ナスを弱めの中火で蓋をして蒸し焼きにする。
焼き色をつけながら4面焼く。
ナスが焼けたら、一度皿に取り出しておく。
同じフライパンに、ニンニク、ミニトマト、玉ねぎを入れて炒める。
柔らかくなったら、砂糖と塩を入れ、
水分がほぼ無くなるまで炒めてフィリングを作る。
ナスの真ん中に切り込みを入れて開き、炒めたフィリングを中に詰めます。
(炒めるのも詰めるのも
シリコーン調理スプーンが大活躍)
同じフライパンに、ナスを戻し入れ、水150ccをナスの周りに流し入れ、蓋をして強火にかける。
フライパンにトマトが少し残ってても大丈夫です。ナスが吸って美味しくなります。
沸騰したら、中火にして5分蒸し焼きにする。
さらに蓋を開けて、水分が無くなるまで火にかける。
お皿に盛り付けて、パセリを振ったら出来上がり!
トロンとしたナスと、房どれミニトマトの相性は抜群です。
加熱したことで引き出された、野菜の甘みが美味しいですよ!
温かくても、冷ましても美味しいです。
冷蔵庫保存で翌日までOK。さらに味が馴染んでオススメ。
『坊さんの気絶』アレンジ。
2日目は、チーズを乗せてトースターで焼きました。
もし余ったら、ぜひ試して欲しいです。
濃いめの味付けが好きな人は、水を入れる時に鶏ガラスープなどを一緒に入れたり、トマトフィリングを作る時にひき肉を一緒に炒めても◎
お好みに合わせて美味しく食べてください。
次回の房どれミニトマトの販売は
7月10日(土)11日(日)12日(月)を予定しております。
*在庫状況により売り切れ次第終了のため、12日(月)の販売が無い可能性がございます。ご了承ください。
お電話(058-380-3152)でのお取り置きも承っております。
在庫状況の確認等、お気軽にお問合せください。
無印良品 イオンモール各務原