こんにちは。
無印良品イオンモール各務原です。
雨が続いて外出が億劫に感じていた休日
千葉県の義母よりたくさんの野菜が届きました。
採れたての新鮮な野菜から元気を貰おうと
蒸し暑さを吹き飛ばす、爽やかでスパイシーな
ラープをつくることにしました。
調理時間の目安はなんと10分
10分で本格的なタイ料理が食べられるとなれば、重たい腰も上がります。
1袋で2人前のラープが作れます。
キットの内容は、ラープソース、かやく、ラープパウダーの3種類です。
用意する材料
豚ひき肉200g
玉ねぎ 中1/4個(50g)
小ねぎ 3本(15g)
水 大さじ4(60ml)
ごはん お茶碗2杯分
玉ねぎは薄切り、小ねぎは小口切りにします。
豚ひき肉を買いに行くにはあいにくの雨模様だったので
代わりに
大豆ミートひき肉タイプをつかいます。
こんな時の為に、大豆ミートはストックしておくと助かります。
ひき肉を使う要領で、そのまま調理につかえます。
フライパンを中火で熱し、ひき肉と水60mlを入れ水気がなくなるまで炒めます。
ボウルに炒めたひき肉と玉ねぎ、小ねぎ
そしてラープソース、かやくを入れてよく混ぜます。
さらにラープパウダーを加えて混ぜ、ごはんと一緒に盛り付けます。
本当に10分でできました。
仕上げにミントをトッピングするのがおすすめですが、
ミントの代わりにバジルをつかいました。
バジルもよく合います。
香辛料がたっぷり入っていて、とってもスパイシーです。
辛いものが苦手な方や、小さなお子さまにはおすすめできませんが
タイ料理や、スパイシーなものが大好きな方にとてもおすすめです。
ご自宅にある材料でパパっと10分でつくれることも魅力的です。
夏にぴったりの
ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ)
是非、お試しください。
無印良品イオンモール各務原