アミュプラザおおいた

【アミュプラザおおいた】あったか綿インナーの選び方①

トップ

スタッフのおすすめ

2025/11/24

こんにちは。
無印良品アミュプラザおおいたです。

本日は、店舗スタッフが気温や重ねる服ごとのあったか綿インナーの選び方をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

◉婦人
⚫︎Uネック八分袖Tシャツ
Uネック
〈特徴〉
・首周りが広くあいていて重ね着にひびきにくい
・八分袖なので長袖とあわせた時に袖元がゴワつきにくい

〈こんな時におすすめ〉
Uネック→ボートネックアウター
・ボートネックなどの首元が広めのカットソーを着る時
・長袖のあったか綿インナーを着るには少し暖かいかも?という日

⚫︎クルーネック長袖Tシャツ
クルーネック
〈特徴〉
・ベーシックな形
・長袖で手首までしっかりあたたかい

〈こんな時におすすめ〉
クルーネックインナー→薄手ニット
・クルーネックのニットを着たいけどしっかり防寒もしたい
・まずはベーシックな形のあったか綿インナーを試してみたい

◉紳士
⚫︎Vネック長袖Tシャツ
Vネック
〈特徴〉
・Vネックなので首元が重ね着に響きにくい

〈こんな時におすすめ〉
Vネック→ボタンダウンシャツ
・首元が詰まっているインナーを着たくない
・シャツのボタンを開けた時にあまりインナーを見せたくない

⚫︎クルーネック長袖Tシャツ
クルーネック
〈特徴〉
・ベーシックな形
・少し首周りにゆとりがあり、重ね着に響きにくい

〈こんな時におすすめ〉
クルーネック→クルーネックTシャツ
・まずはベーシックな形のあったか綿インナーを試してみたい


今回は形ごとに特徴やおすすめの着方をご紹介しました。
次回のおたよりでは、気温など状況別の選び方をご紹介します!

ぜひ一度、あったか綿インナーをお試しください。
ご来店お待ちしております。

お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI アプリのダウンロードと無印良品 アミュプラザおおいたのフォローよろしくお願いします。

それでは次回のおたよりもお楽しみに。

ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。

無印良品 トキハわさだタウン
無印良品 トキハ別府
無印良品 サンリブBUONO萩原
無印良品 日田
無印良品 佐伯
無印良品 ゆめタウン中津

関連記事