こんにちは、無印良品エミオ石神井公園です。
いとこのくれた美味しい紅茶を淹れようとした時に起きた事件から本日のストーリーははじまります。

こちら。
長年わが家で愛用していたティーポット。
寒くなってきたこの季節、久しぶりに温かい紅茶を淹れようと蓋を開けたら…!!

茶こしが無くなっていました。いつ無くなったのか…母も私も心当たりがありません。
この日は泣く泣く紅茶をあきらめたわたしと母。
そんな時!
売り場で素敵なポットを見つけました。

耐熱ガラス ポット
価格見直しでお手頃価格になっていることにも運命を感じ…。
今回母にプレゼントしてみることにしました!

おうちに帰るのが遅くなってしまったので、夜な夜な母を起こします。
さて、喜んでくれるでしょうか…。

割れやすいものなので見た目より安全重視の包装です…
「かわいい!」と母。
寝ていたところを起こしたのに、かなり喜んでくれました。

我が家の猫さんも興味津々です。
母の提案で、早速お茶をしてみることにしました。

一緒に購入した耐熱ガラスティーカップに、先日あきらめた紅茶をそぞぎます。

新商品のジンジャーマンクッキーも一緒に添えて…。
かなりオシャレな雰囲気になりました。
使い心地が母もわたしも同じ感想。
何と言っても 「とっても軽い!」

たっぷりの紅茶が入っていても、ヒョイっと持ち上げることができます。
ガラスの部分から濃さを判断できるので、薄すぎるお茶や渋いお茶を飲むこともなくなりそうです。目でも楽しめますね。
そして嬉しいことに、ティーポットはそれぞれのパーツの販売もあるので、一度茶こしを無くしたわが家にとっては安心の逸品…。

「割れないように丁寧に扱おう」と誓いの乾杯をしました。
翌朝は昨晩使わなかったマグカップを使ってスープを入れました。

食べるスープ かぼちゃとさつまいものポタージュです。
かぼちゃの黄色がとってもかわいい。目でも楽しめるガラスマグならではの商品ですね。

母はシリアルを入れていました。

温かいもの以外も素敵に楽しめそうです。
アイスやフルーツにも使えそう!
みなさんもぜひ、ちょっとオシャレなティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
わたしは今日も母とのお茶会用にバウムクーヘンを買って帰ろうかと思います!
無印良品 エミオ石神井公園では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひ、店舗フォローして、お楽しみ下さい。記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。お客様からいただいたハートの数を、今後の記事づくりの参考にしています。
無印良品 エミオ石神井公園