こんにちは。無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
毎週日曜日は、無印良品が行なっている環境に関する取り組みや、SDGsに繋がる取り組みなどを紹介しています。
本日は「衣料品のタグを止めるピン」についてです。
無印良品では、今年2021年9月から、衣料品のタグを止めるピンをプラスチックから紙に変更しています。
地球資源の循環化および廃棄物削減を目指して、ショッピングバッグやパッケージ以外にも商品に付属として使われる素材を順次見直しています。
例えば、プラスチック製が一般的なタグを止めるピンを、2021年秋冬商品から再生紙を含むFSC紙を使用した紙製タグピンに順次変更しています。
強度を保つために、紙に撚り(ねじり)をかけ、タグを止めるピンとして使用できる仕様にしています。
私たちスタッフは、この紐は、何かを止めたりする紐にも再利用できるなあ。とも思ったりもしています。
ちょっとしたギフトにも使えそうです。
できることから、少しづつ。
自然とのより良い関係を目指す無印良品は、地球資源の循環化および廃棄物削減に向けて、これからもできることからすすめていきます。
最後にご案内です。
ぜひ、近隣店舗のおたよりもご覧ください。(下記の店舗名をタップすると各店のページへ移動します)
無印良品ららぽーと名古屋みなとアクルス
無印良品イオンモール大高
MUJI to GO セントレアスカイタウン
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
無印良品イオンモール名古屋茶屋