イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】電話注文で商品配達します!知ってる人ほど使ってる、電話注文で快適にお買い物をする方法とは

画像

お知らせ

2020/04/16

こんにちは、無印良品 イオンモール名古屋茶屋です。

 

今回は『  電話注文で商品配達します 』というテーマでお話していきます。
 


突然ですが・・・皆さん!

 

「無印良品のあの商品が欲しいけど、買いに行くのは面倒くさいな」


「家具が欲しいけど、持って帰るの重そうだしどうしようかな」


「無印良品のあのお菓子が食べたいけど、他に用事がないのにわざわざ出かけるのは嫌だな」


「無印良品買い物したいけど、化粧したり着替えたりするのが面倒くさいから、商品を届けてほしいな」

 

こんな経験ありませんか?


ありますよね!



僕みたいに、


「わざわざお店に行ったりレジに並んだりするのに、大切な時間を使いたくない」

「重い荷物をわざわざ運ぶのが嫌だ」

「スマホだけで、買い物を全て済ませてしまいたい」


なんて思っている人も多いと思います。

 

そんな時に役に立つのが、『電話注文』です!!
 


「え!?そんなのできるの!」


と、初めて知った人もいるかもしれませんね。


実は、電話注文ができることを知っている人ほど、よく使っているんです。



例えば、

「今週は雨で出かけるのめんどうくさいから、電話注文で届けてもらお~」

「もうすぐ化粧水と化粧落としも無くなりそうだから、電話注文で届けてもらお~」



このように、電話注文を知っている人は、気軽に注文できてしまうんです。



逆に、電話注文を知らない人は、

「雨の中出かけるの面倒くさいなあ・・・でも欲しいものあるし準備して買いに行くか・・・」

「化粧水も化粧落としももうないじゃん!でも今週は予定があって買いに行く時間がない・・・予定を変更して買いに行かないと・・・」


このように、しぶしぶお出かけをしないといけなくなってしまうのです。


嫌々出かけたり、大切な時間を無駄にしたりしない為にも、無印良品の電話注文ができるといいですよね!
 

ですが、


「どうやって電話注文すればいいの?」

「支払い方法は?」

「配送料はいくらなの?」

「MUJIPASSPORTのマイルはつけてもらえるの?」


このように、無印良品の電話注文について分からないことが多い人がほとんどだと思います。


 

そこで、この記事では『電話注文の方法』『支払いの方法』『配送料』『MUJI PASSPORTのマイルの付け方』について詳しく紹介していきます。


この記事を最後まで読めば、無印良品の電話注文について分かるだけでなく、暮らしが豊かになるヒントが見つかるかもしれません。


では、電話注文の仕方などを、Q &A にしてまとめたので、見ていきましょう!
 


Q.どうやって電話注文するの?


A.まずは店舗へご連絡ください。

ご希望の商品や数量をスタッフへ伝えてもらえれば、在庫状況を確認します。

商品によっては折り返しの電話をする場合もありますが、在庫が有ればお取り置き。

在庫が無ければ取り寄せをします。

 

Q.支払方法はえらべるの?
 

A.代金引換 or 現金振込の2つからお選びください。

※現金払いのみです。

※代金引換はお買い物金額合計10,000円以上の際にご利用いただけます。

※現金振込の際は、店舗で入金の確認ができ次第発送致します。振込口座はお電話にてお伝え致します。

※振込手数料はお客様負担です。

 

Q.MUJIPASSPORTのマイルも付けることはできる?
 

A.付けられます。

電話の際に“会員番号”をお教えください。

 

Q.配送料はいくら?その他手数料はかかるの?
 

A.配送料は以下の写真のとおりです。

画像


下記HPも合わせて確認下さい。

■配送便区分と配送料について(リンク設定)
https://www.muji.net/mt/contact/guide/delivery_info/014397.html
こちらも合わせてご覧くださいね。


店舗に在庫があれば、ご注文から3~4日でお届けができます。ご配送日については電話注文時にスタッフにお尋ねください。
 

上記のQ&A以外で不明な点がありましたら、いつでも聞いてくださいね。



このように、電話注文を知っていれば、快適にお買い物ができてしまうということです!

 

みなさんからのご連絡お待ちしています。

 

無印良品 イオンモール名古屋茶屋