こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
今回は、先週ブログで紹介した『鉄フライパン』で『米粉のパンケーキ』を作ってみたら、上手に作ることが出来たのでブログで紹介しようと思います!

使うのはこちら『自分で作る 米粉のパンケーキ』。
税込250円
では、米粉のパンケーキを作っていきます。
■材料
パンケーキミックス(1袋)・・・150g
卵(M卵)・・・1個
牛乳・・・120ml
サラダ油(フライパン用)・・・適量
■作り方
1、牛乳、卵、パンケーキミックスを混ぜ合わせる


ボウルに卵1個、牛乳120mlを入れ泡だて器で混ぜ、パンケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。
2、弱火で2分焼く

焼く前に、鉄フライパンの『油ならし』をしていきます。
念のため油ならしの方法を、さらっとおさらいしておきますね。
①熱したフライパンに油を入れる
②弱火で加熱し、もくもくと煙が出たら火を止め油を戻す
③キッチンペーパーで余分な油を拭き取る
以前の記事で鉄フライパンについて詳しく紹介しているので、『油ならしの方法』や『お手入れ方法』、『鉄フライパンの魅力』について知りたい人は、以下をタッチで読めます。
【素材の味を引き立てる鉄フライパンとは】←こちらをタッチ
では油なおしが出来たので弱火で約2分焼いていきます。

3、裏返して、弱火でもう2分焼く


ぷつぷつと小さな泡が出始めたら裏返して約2分焼きます。
全体に火が通ったらできあがり!
鉄フライパンの特長である、『熱伝導性』が高い為、焼きムラが少なく綺麗に焼き上げる事が出来ました。

今回はホイップとパンケーキシロップをかけていただきました。
米粉を使用しているので食感はもちっとしており、甘さ控えめな生地なのでホイップやシロップと相性抜群でした!
僕が小さいころ食べていたホットケーキのイメージが『ぱさぱさしている』でしたが、この米粉のパンケーキは『もっちりしっとり』していてとても食べやすかったです。
是非、夏休み中のおやつに作ってみてはいかがでしょうか。
では、また次の投稿でお会いしましょう。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
無印良品イオンモール名古屋茶屋