こんにちは、無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
今回は新しく仲間入りをしたお菓子『不揃いシリーズ』を紹介していきます。
前回の記事でご紹介した『ドーナツ』と、同時期に仲間入りした『ケーキ』と『スコーン』の紹介です。
ちなみに『不揃いシリーズ』には、
「見た目は少し不揃いだけど、おいしさには変わりない!」
というメッセージが込められています。
では、新しく仲間入りした『ケーキ』と『スコーン』を見ていきましょう!

不揃い キャラメルケーキ 税込150円不揃い 抹茶とかのこのケーキ 税込150円
■スタッフからのコメント
「キャラメル感強めでしっかり甘い!来客用に買っておくといざという時によさそう」
「抹茶と小豆の和テイストなケーキ。生地もしっとりしていて食べやすい」
■かのこ(鹿の子)豆とは?
かのこは、小豆を蜜煮したもの名称で、煮崩れがなく形がそのまま残っている小豆のことを指します。
じっくり丁寧に、コトコトふっくらと煮ることが重要で、手間暇をかけて作られているのが特徴です。
また、『鹿の子』の由来は、整った小豆の様子が、鹿の背の斑点を思わせることから名づけられたそうです。

不揃い キャラメルスコーン 税込150円不揃い チョコスコーン 税込150円
■スタッフからのコメント
「キャラメル風味で丁度よい甘さ。パサパサしているのでコーヒーや紅茶と食べるのがGOOD」
「濃厚なチョコがチョコ好きにはたまらない!ただボロボロ崩れやすい」
■スコーンとマフィンの違いとは?
実は、スコーンとマフィンは同じ材料で作られています。
しかし、油分と作り方が違うので、食感や見た目が異なっているんですね。
ちなみに『スコーン』はスコットランド生まれ、『マフィン』はアメリカ育ちと、発祥の地にも違いがあります。
いかがでしたでしょうか。
今回紹介したものを含め、27種類もある『不揃いシリーズ』。
ご来店の際に、是非お気に入りの味を見つけてみて下さい。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
無印良品 イオンモール名古屋茶屋