イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】歩行をサポートしてくれるフラットシューズとは|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:歩行をサポートしてくれるフラットシューズとは|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/29

こんにちは、無印良品 イオンモール名古屋茶屋です。


今回は『歩行をサポートしてくれるフラットシューズとは』についてお話ししていきます。


フラットシューズというと、


「パンプスのヒール部分がない、ペタンコのシューズ」


「スマートなシルエットのものが多く、足幅が合うものが少ない」


「ソールがペタンコだから長時間履くと足の裏が痛くなる」


「ヒールがある靴だと身長が高く見えすぎて男性との身長差が気になる……でも、フラットシューズなら身長を盛らずに女性らしさをキープ出来る」


「靴ズレしやすい」


「気軽に履けてらくちん」


こんな風に、様々な想いを持っている人がいると思います。

 

今回ご紹介する『フラットシューズ』は、


「スマートなシルエットのものが多く、足幅が合うものが少ない」


「ソールがペタンコだから長時間履くと足の裏が痛くなる」


「靴ズレしやすい」


と思っている人に、是非読んでほしいなと思います。

 

では、『撥水 起毛 フラットシューズ』のおすすめポイントを見ていきましょう!

 


■撥水 起毛 フラットシューズ 税込2,990円

(22.5~25.0㎝)

 

おすすめポイント① 【足幅が広め】


日本人の足幅に合わせ、足幅が広めに設計してあるので、長時間履いても親指と小指の付け根が痛くなりにくいです。


おすすめポイント② 【歩行をサポートするインソール内装で疲れにくい】


土踏まずが盛り上がっているインソールなので、ぺたんこ靴にありがちな足裏の痛みを軽減させます。


おすすめポイント③ 【履き口のかかと部分が柔らかいので靴ズレしにくい】


かかと部分に柔らかいクッションが付いているので、靴擦れしにくい設計です。


このように、


「足幅」「足裏の痛み」「靴擦れ」


が気になる人に、優しいつくりになっています。


パンプスやフラットシューズに抵抗がある人は、無印良品で試し履きをしてみてはいかがでしょうか。

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

また次の投稿でお会いしましょう。

 

無印良品 イオンモール名古屋茶屋