イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】話題のチーズ菓子を食べてみた |新商品紹介

画像

スタッフのおすすめ

2020/02/08

こんにちは、無印良品 イオンモール名古屋茶屋です。




サクサクで

薄くてかるい

チーズ菓子





というわけで、今回は『 話題のチーズ菓子を食べてみた 』というテーマでお話していきます。
 



「 話題のチーズ菓子ってなに? 」

 
「 どんなお菓子なの? 」

 
「 食べてみた感想が知りたい! 」





この記事では、このような悩みや疑問を解決できる内容になっています。
 
 
記事の前半では『 チーズクリスプ3種を食べてみた感想 』を紹介し、記事の後半では『 チーズスティック2種を食べてみた感想 』をお伝えしていきます。
 

この記事を最後まで読めば、新商品のチーズ菓子を食べてみたくなること間違いなしです!
 

では、『チーズクリスプ3種を食べてみた感想』からみていきます。


 
画像

チーズクリスプ パルメジャーノ 

税込350円

「クリスプというだけあってサクサク手軽に食べやすい」

「他のチーズクリスプと比べてあっさりしていて食べやすい」

「クラッカーみたいに何かのせて食べるとおいしそう」


パルメザンチーズ(パルメジャーノ・レッジャーノ)は、『イタリアチーズの王様』と言われ、日本でも親しまれているチーズの1つなので、とても食べやすい印象でした。

 
画像

チーズクリスプ チェダー&オニオン

税込350円

「オニオン感が強め!初めにオニオンの香りがきて、後からチェダーチーズの香りがくる」

「チーズとオニオンの組み合わせがいい!金色の飲み物が欲しくなる」

「圧倒的オニオン感。チーズが苦手な人でも野菜チップ感覚で食べれそう」


世界中で生産されている最もポピュラーなチェダーチーズと、オニオンの組み合わせたクリスプは、おつまみにぴったりです。



 
画像

チーズクリスプ チェダー&ブラックペッパー

税込350円


「クリスプ3種の中で一番好きかも」

「初めにチーズ、後からブラックペッパーのピリッと感がきて、後味にアクセントがあるのが好き!」

「一口で食べやすい大きさ!チーズのモッタリした味をブラックペッパーが引き締めている」


ブラックペッパーのピリッと感が、お酒のお供に良さそうな印象でした。





続いて、『チーズスティック2種を食べてみた感想』を見ていきましょう。


 
画像

チーズスティック ゴーダ

税込350円


「チーズの味がしっかり感じられて、チーズ好きにはたまらないお菓子」

「一番上の層のがザクザクしていて、いいアクセントになっている」

「何層にも生地が重なっているので、食感が楽しい!食べ応えがある」




このチーズ菓子の中で、1番チーズを感じられました!

チーズが好きな人には特におすすめですね。


 
画像

チーズスティック ゴーダ&チアシード

税込350円


「噛むと、チアシードのプチプチした食感が楽しめる」

「無印良品では珍しい濃い味」

「チアシードが入っているので、小腹が空いたときにも良さそう」


こちらはチアシードのプチプチした食感が、特徴的ですね。

チアシードが歯につきやすいので、外で食べる時は注意が必要かもしれません。





という感じで、今回は無印良品から新しく出た『チーズ菓子シリーズ』の紹介でした。





最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
 
また次の投稿でお会いしましょう!!

 
 
無印良品イオンモール名古屋茶屋