イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】タイカレーがリニューアル!新しくなった3種類を紹介します。

画像

スタッフのおすすめ

2020/02/23

こんにちは、無印良品 イオンモール名古屋茶屋です。




爽快感

欲しくなったら

タイカレー


というわけで、今回は今月リニューアルされたタイカレーの3種類を紹介します。

辛いカレーは暑い季節を連想しがちですが寒い季節に食べると芯から暖まるのでおすすめです。

そしてタイカレーといえばグリーンカレーに代表されるように『激辛』のイメージが強い人も多いのではないでしょうか。

実はタイカレーにも種類があり、自分の好みの辛さによって選べばおいしく頂けるんです!

すでに好きな人も、まだ挑戦したことのない人もぜひ今日の記事を見て興味を持ってくれたら嬉しいです。

 
◆無印良品のタイカレー
========================

なんと、無印良品のスタッフが現地のタイまで行って本場の味を体験し、商品開発に生かしています。

レストランで食べるカレーだけではなく、一般家庭で作られるカレーも研究しおいしいカレーを目指しています。

その中で大事にしていることは『素材』をちゃんと生かすこと。具材として使われる野菜・果物・ナッツや味の決め手となる香辛料・ハーブまでどの大きさが一番おいしいか、どれくらい加熱したらいいかというところまでこだわっています。
 
そんなカレーを一つずつ紹介したいと思います。


◆素材をいかしたカレーグリーン 180g(1人前)消費税込350円

辛さ★★★★★☆ 5
画像

============================

根強い人気のグリーンカレー。

ご存知のかたはおなじみの商品ですが、なんと、この度グリーンカレーがリニューアルしました!

クラチャイというタイの生姜を加えたことで独特の香りが加わったことや、ココナッツミルクを増量してより濃厚な味わいとなったことがポイントです。

わたしたちスタッフが新旧食べ比べてみた味の感想を紹介します。



「刺激的な辛さがおいしい。」

「ココナッツの味の後に辛さが追いかけてくる。」

「冷めてもおいしいし少し辛さがやわらぐ感じがする。」



「大きなたけのこが入っていて食べ応えがある。」

「辛くておいしいけど旧よりもマイルドになっていてとろっとしている。」

「ココナッツ感がアップしてマイルドでおいしい。」

新しくなったことで食べやすいと思う人がけっこう増えたのはうれしいことですね。今は新旧両方とも販売中ですのでぜひみなさんも食べ比べててみてください。


◆素材をいかしたカレーイエロー 180g(1人前)消費税込350円

辛さ★★★★☆☆ 4
画像

============================

実は以前にも発売したことがあるイエローカレーなんですが、今回パワーアップして帰ってきました!

イエローカレーはこの3種の中でもココナッツミルクの量が一番多く、さらに少しの甘さとコクを出すためのパームシュガーが使われていることからタイカレー初心者の方にも食べやすい味になっています。

ただ、そこはさすがのタイカレー。まろやかさの中にもしっかり辛さがあります。

こちらも味の感想を紹介します。

「辛いけどまろやかでおいしい!」

「じゃがいもが大きめでおいしい。」

「辛さ4だけどマイルドな味」

このイエローカレーが一番おいしく食べられる!という感想が多い印象でした。


◆素材をいかしたカレーレッド 180g(1人前)消費税込350円

辛さ★★★★★★ 6
画像

============================

こちらもイエローカレー同様、以前発売していたものが新たに帰ってきたものです。

今回の3種類の中でも最強の辛さを楽しめる商品です。無印良品の最辛カレーが誕生しました。

まずは味の感想から。

「食べてから1時間たつけどお腹の底が熱い。」

「しゃっくりが止まらない。」

「しびれる。ムリ…。」

どうでしょうかこの感想。本当の辛い物好きにはたまらないコメントです。

誤解されたくないので伝えておきますがレンコンの食感や牛肉の旨みも調和されていておいしいことには間違いありません。

ただ人をえらぶ商品ですので覚悟を決めて食べてみてください。

============================

以上、リニューアルしたタイカレー3種を紹介しました。

ただいま店舗では試食を控えていますので店頭でお試しいただけず残念ですが、この記事を見てお家で試してもらえればと思います。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
また次の投稿でお会いしましょう!!



無印良品イオンモール名古屋茶屋

関連商品