イオンモール名古屋茶屋

【イオンモール名古屋茶屋】MUJIのコスパ最強サンダル|4つのおすすめポイントを解説

画像

スタッフのおすすめ

2020/08/16

こんにちは、無印良品 イオンモール名古屋茶屋です。


今回は、『甲の高さを調節できるサンダル』のご紹介です。



サンダルって、楽で涼しくて、脱着もすぐに出来るのでとても使いやすいですよね。


とにかく楽なので、夏はいつもサンダルを選んでしまいます。




ただ、サンダルを履くと


「だらしなく見えそう・・・」

「ビーチサンダルだと指の間がだんだん痛くなる・・・」

「カサカサの素足が見えるのがいやだなあ・・・」

「サンダルで行けるのはスーパーまでかな・・・」


なんて思ってしまうんですよね。




しかし、無印良品の『甲の高さを調節できるサンダル』に出会ってから、これらの悩みを解決することが出来たのです!


僕が実際に使って感じた、『甲の高さを調節できるサンダル』のおすすめポイントをまとめたので、ご紹介していきます!

 
画像



■無印良品の『甲の高さを調節できるサンダル』4つのおすすめポイント




1、歩きやすく、脱げにくい
_______________

 
画像


マジックテープ式のベルトで、甲の高さを自由に調節できるので、自分の脚にぴったりフィットさせることができます。


これにより、快適に歩くことができます。


さらに、あの、サンダルで歩いた時の「ペタペタ」という音も抑えることができるんですよね。




2、疲れにくい
_________
 
画像


波型の分厚いソールを使うことで、脚への衝撃や耐圧も分散してくれるので、長時間歩いても疲れにくいです。


今までサンダルを履くとすぐに足が疲れてしまい、「ちょっとそこまで」という時にしか履いていませんでしたが、この『甲の高さを調節できるサンダル』だと疲れにくく、沢山歩くショッピングやお出掛けに使えるようになりました。


ソールが分厚いので、脚長効果が期待できるのもGOODですね。




3、お手頃価格
_________


なんと、お値段が990円と、とってもお手頃なのが魅力的なんです。




4、靴下履きすることで、お洒落度UP
____________________


チョイ履きでもオシャレ履きでも、どちらにも使いやすく、白靴下はもちろん色物の靴下を合わせて履くことでお洒落に着こなすことができます。
 
画像
 
画像
 
画像
 
画像




カラー展開は『白』『黒』のシンプルな2色展開なので、どんなコーディネートでも基本的に合わせやすいのもいいところですね。
 
画像


この夏は、サンダルに靴下の組み合わせで、お出かけしてみてはいかがでしょうか?


 
画像

■甲の高さを調節できるサンダル 税込990円




最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
 
また次の投稿でお会いしましょう!!

 
 
無印良品イオンモール名古屋茶屋