こんにちは、イオンモール名古屋茶屋です。
今回は、夏にぴったりな冷たいアレンジスイーツの紹介です。
無印良品の『りんご』と『かぼちゃの種&フルーツ』を使って、もったりしているのに軽く、口溶け滑らかなスイーツ『ヌガーグラッセ』を作ってみました。
■りんご 150円
■バランス良く組み合わせたかぼちゃの種&フルーツ 150円
【材料】
- 無印良品 りんご (50g)←お好みのドライフルーツでOK
- 無印良品 バランス良く組み合わせたかぼちゃの種&フルーツ (50g)←お好みのナッツ類でOK
- 生クリーム (100g)
- ラム酒 (大さじ2)
- 卵白 (卵1つ分)
- ハチミツ (40g)
- 板ゼラチン (3g)
なんと今回はお砂糖を使わず、ハチミツとラム酒の自然で上品な甘さのスイーツにしてみました。
【作り方】
1、ドライフルーツ(りんご)を一口サイズに切り、かぼちゃの種&フルーツと合わせてボウルに入れる
2、1のボウルにラム酒を入れ、落し蓋をするようにラップをかぶせ、15分ほど漬け込む
3、湯煎でハチミツを温めておく
4、氷水をかましたボウルで生クリームを泡立てホイップを作る(角がトロッと倒れるくらいまで)
5、4で使った氷水のの中に板ゼラチンを入れふやかしておく
6、卵白を泡立ててメレンゲを作る(角がトロッと倒れるくらいまで)
7、ふやけたゼラチンをよく絞り、温めたハチミツに入れて溶かしておく
8、6で作ったメレンゲと、7で作ったハチミツを混ぜ合わせる
9、8と2と4をヘラで混ぜ合わせる
10、9を型に流し込み、机から10㎝の高さから3回ほど落として空気を抜く
11、冷凍庫に4~5時間入れて、固まったら完成
もったり滑らかで甘い口溶けの中に、「ねちっ」としたドライフルーツと「こりっ」としたピスタチオ、そしてラム酒の香りがフワッと香り、お家にいながら本格フレンチのデザートを食べているようでした。
お酒が苦手な方は、ラム酒を煮詰めてアルコールを飛ばしてから使うと、お酒っぽさが抜けるのでおすすめです。
火加減の調節やオーブンを使うなどの難しい工程はなく、お菓子つくり初心者の方でも作りやすいデザートなので、この暑い夏に作ってみてはいかがでしょうか。
最後まで見てくださって、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
無印良品イオンモール名古屋茶屋