イオンモール名古屋茶屋
スタッフのおすすめ
2021/10/28
こんにちは。無印良品イオンモール名古屋茶屋です。
毎週木曜日に配信している、スタッフの暮らしの中で愛用している無印良品アイテムを紹介するお便り。 今回はフレグランス用品です。
皆さんはどんな香りがお好みですか? 柑橘系や木、植物や花の香り。スッキリや甘い、シックなど、色々ありますよね。 無印良品にも、エッセンシャルオイルや、お香、キャンドルなど様々なフレグランス用品があります。
中でも、私が愛用しているフレグランス用品は、 エッセンシャルオイル ゼラニウム10mL消費税込1490円 と、 新しく仲間入りした、インテリアフレグランスオイル180ml ウッディ 消費税込1890円 です。
ゼラニウムのエッセンシャルオイルは、ローズの香りに似ていますが、花や木から抽出していて、お気に入りの香りです。 私は、主にデュフューザーと一緒に使いますが、リラックスしたい時などに、ティシューやコットンに含ませて持ち歩いたりもします。
ウッディのフレグランスオイルは、新しく発売した香り。ユーカリやヒノキのブレンドです。 いわゆる私の愛用品の中でも新入りですが、すぐにお気に入りの香りになりました。毎日香りに癒されています。
ラタンスティックも新しいタイプが発売されました。香りの持続もしっかりとあります。 ラタンスティック180mL用 6本入 消費税込290円
ウッディの他にも、さわやかな香りのグリーンとシトラス などが あります。 インテリアフレグランスオイル180ml グリーン 消費税込1890円
インテリアフレグランスオイル180ml シトラス 消費税込1890円
そして、以前愛用していた、インテリアフレグランスセット・グリーン250mL 消費税込2392円は、フラワーベースとして再利用しています。生花やドライフラワーを入れて楽しんでいます。 いつもは別々の場所にいますが、写真を撮ろうと並べてみたらかわいい!と個人的な新たな気づきもあり嬉しい瞬間でした。
皆さんも好きな香りで癒されてみませんか?
ぜひ、店頭やネットストアでご覧下さい。 店頭では、香りのサンプルもご用意しています。ご来店の際は、ぜひ香りを楽しんでみて下さい。
最後にご案内です。 ぜひ、近隣店舗のおたよりもご覧ください。(下記の店舗名をタップすると各店のページへ移動します)
無印良品 ららぽーと名古屋みなとアクルス 無印良品 イオンモール大高 MUJI to GO セントレアスカイタウン
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
無印良品 イオンモール名古屋茶屋
← 前の記事へ
次の記事へ→
【イオンモール名古屋茶屋】わたしの愛用品 | スタッフ愛用品 #1
2021/10/21
インテリアフレグランスオイル 180mL シトラス
インテリアフレグランスオイル 180mL フローラル
インテリアフレグランスオイル 180mL グリーン
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る