イオン八事

【イオン八事】薬味たっぷりカレー|レシピ

薬味たっぷりカレー

食のお便り/レシピ

2020/08/14

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

夏と言えばカレーが恋しくなります。
今回は休日ランチに、薬味たっぷりなカレーを無印良品アイテムで作ってみました。

「薬味たっぷりジンジャードライキーマカレー」

薬味たっぷりジンジャードライキーマカレー

材料
・『素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ 180g(1人前)』 消費税込350円
・好みの薬味(青じそ・ねぎ・クレソン・三つ葉・セルリなど)
・ごはん
・アーモンド(『バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー 50g』から取り出しました。)

※セルリとは、セロリの子供のような野菜で、水耕栽培されている野菜です。
セロリとは大きさ、食感や味が少し違いますが、セロリでも美味しくいただけます。

つくり方
① 薬味とアーモンドを細かく刻みます。

② ごはんの上に温めたカレーを乗せて、周りには薬味をトッピング。

素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ 180g(1人前)


③ 箸休めに、ズッキーニとパプリカのクミン炒めを添えました。


そしてドリンクは以前、モヒートを作った『好みの濃さで味わう レモン&ライムジンジャー 100g』 消費税込350円 でラッシーを作りました。

「レモン&ライムジンジャーラッシー」

レモン&ライムジンジャーラッシー

材料
・『好みの濃さで味わう レモン&ライムジンジャー 100g』 ティースプーン3杯
・牛乳100cc
・ヨーグルト100cc

レモン&ライムジンジャーラッシー

つくり方
① 『好みの濃さで味わう レモン&ライムジンジャー 100g』をティースプーン3杯を少量の水で溶きます。
② ①に牛乳とヨーグルトを混ぜて出来上がり。

ランチの完成です。それでは、「いただきます」

いただきます

ジンジャードライキーマは後から辛みがきます、大人向けの味。
薬味と混ぜながらいただくとちょうど良い辛さになります。辛口好きな方におすすめ。
トッピングのアーモンドも食感が良いです。

薬味たっぷりカレー

ラッシーはお好みでミントを添えたり、つぶしたりするととっても爽やか。
カレーで口の中が辛くて「ヒーヒー」状態になっても、
ラッシーを飲むと辛さが中和されて最高の組み合わせです。

ぜひ、皆様もお試しください。

無印良品 イオン八事

関連記事