イオン八事

【イオン八事】辛くないジンジャードライキーマカレーフォンデュ|レシピ

辛くないジンジャードライキーマカレーフォンデュ

食のお便り/レシピ

2020/11/16

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

先月、誕生日を迎えた次男。誕生日の食事は、本人のリクエストを聞く、というのが我が家のルールです。カレー好きな次男のリクエスト、今年は…なんと、ナンでした。

ナンとカレーで楽しい食事になるよう、今回はカレーフォンデュスタイルにしてみました。
フライパンでつくる ナン 200g(4枚分)』 消費税込190円 と辛くないシリーズに新たに追加された『素材を生かした 辛くない ジンジャードライキーマカレー 180g(1人前)』 消費税込350円を使いました。

「カレーフォンデュ」材料 3人分 (※印は無印良品の商品)

「カレーフォンデュ」材料 3人分

ナン生地
・『フライパンでつくる ナン』※ 一袋
・水 100ml
・オリーブ油 小さじ1杯

カレーフォンデュ
・『素材を生かした 辛くない ジンジャードライキーマカレー』※ 一袋
・好みの具材

チーズフォンデュ
・チーズ 100g
・片栗粉 小さじ1
・牛乳 100ml

つくり方
① ナン生地を作ります。ボウルに『フライパンでつくる ナン』、水、オリーブ油を入れ、調理ベラでひとまとまりになるまで混ぜます。

フライパンでつくる ナン 200g(4枚分)

次になめらかになるまで手で約5分よくこねます。

② ①の生地を4等分し生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて室温で約10分ねかせます。

フライパンでつくる ナン 200g(4枚分)


③ まな板の上に生地をのせ、綿棒を使って伸ばします。今回は一口サイズにしたかったのでさらに小さくしてから伸ばしました。

ナン生地の完成です。

④ お好みの具材を準備します。(今回はれんこん、アスパラガス、ヤングコーン、うずら卵、えび、ウィンナー、ミニトマト、マッシュルーム、チーズ、素揚げしたじゃがいも、かぼちゃ、なすを用意しました)

お好みの具材を準備します


⑤ ホットプレートに③の小さいナンと④の具材を乗せて、蓋をして焼きます。

⑥ チーズフォンデュの材料を耐熱容器に入れ、レンジで1分ほど温めて混ぜます。

⑦ 温めた『素材を生かした 辛くない ジンジャードライキーマカレー』を耐熱容器に入れたら、ホットプレートに乗せて全ての準備が完了です。

素材を生かした 辛くない ジンジャードライキーマカレー


では、好きな具材をカレーやチーズにつけていただきます。

辛くないジンジャードライキーマカレーフォンデュ


まずは小さいナンをカレーにつけて…。

好きな具材をカレーやチーズにつけていただきます

辛くないカレーですが、生姜とスパイスがちゃんと香り、おいしいドライキーマです。子供達もぱくぱく食べていました。

普段からチーズフォンデュはしますが、チーズだけの時よりも、カレーがある方がカレー、チーズ、カレー、チーズ…と延々と食べ続けてしまいます。 焼いたチーズをカレーにつけるなんて、フォンデュスタイルならでは。楽しい食事になりました。

余ったナンと具材は翌朝のサラダに。

ナンサラダ

ナンをトースターで焼いてから混ぜたので、パリッとした食感がアクセントになり、最後まで美味しくいただきました。

チーズだけでなく、変わり種のカレーフォンデュ、おすすめです。クリスマスの食事にも良さそうだな、と思いました。


「辛くないカレーシリーズ」に今まであった4種類に加え、新たに2種類が仲間入りしました。
もともと4辛のスパイシーチキン・ジンジャードライキーマから、辛さのスパイスだけを抜いています。辛さの苦手な方やお子様にもおすすめです。

辛くないカレーシリーズ

素材を生かした 辛くない スパイシーチキンカレー 180g(1人前)』 消費税込350円
素材を生かした 辛くない ジンジャードライキーマカレー 180g(1人前)』 消費税込350円

ぜひ、お試しください。

無印良品 イオン八事

関連記事