セレオ八王子【2024年秋リニューアルオープン!】

【セレオ八王子】勝木シェフのおすすめ野菜レシピ~③

045577-20210515-01-01

食のお便り/レシピ

2021/05/15

こんにちは。
無印良品 セレオ八王子です。
今回は土日限定発売の山梨県北杜市から直送で届く有機野菜と無印良品の商品を使って、
Cafe & Meal MUJI セレオ八王子の勝木シェフおすすめ料理をご紹介です。

無印良品 セレオ八王子野菜、略してムジハチやさいです。
 
045577-20210515-01-02


お家でもご家族の要望に応えてクレープを焼いて腕を振るう優しい勝木シェフです。
 
045577-20210515-01-03


照り焼きチキンの米粉サラダクレープ(1人前)
 
クレープ生地(4、5枚分)
・無印良品米粉のパンケーキミックス 100g
・卵 1個(ときほぐす)
・牛乳 100ml
・無塩バター 10g(電子レンジで溶かす)
 
照り焼きチキン
 ・鶏もも肉 150g
・醤油 大さじ2
・味醂 大さじ2
・酒 大さじ2
・無印良品本和香糖 大さじ1
・サラダ油 大さじ2
・塩 適量
・白胡椒 適量
・片栗粉 適量
 
・サニーレタス 2枚
・トマト スライス2枚
・玉ねぎ スライス1/4個(水によくさらす)
・無印良品マヨネーズ お好みで

①ボウルにパンケーキミックスと牛乳、卵を入れてダマがなくなるように混ぜます。
そこに溶かしたバターを入れてさらに混ぜていきます。
よく混ぜたら濾し器で濾してから生地を馴染ませるために1時間冷蔵庫に置いてください
(休ませないと生地を焼いたときに破けやすくなります。)
045577-20210515-01-04


②フライパンを中火で熱し生地を薄く流し入れて焼きます。
焼き色がついたらひっくり返してさっと焼き取り出して下さい。
パンケーキミックスには焦げやすい砂糖などが含まれていますのでお気をつけて下さい。
 
045577-20210515-01-05



ふつふつ気泡が出てきたら、そろそろひっくり返す合図です。
 
045577-20210515-01-06


③鶏もも肉の下処理をしていきます。
鶏肉の厚さを揃えるために厚さのある部位に包丁を入れて肉を開いてください。
(省きがちな手順ですが、薄い箇所に火が入り過ぎてしまうことを防ぐために厚さを揃える下処理は重要です。)
開いたら鶏もも肉に塩、胡椒をして片栗粉をまぶします。
(袋の中などでするとまわりが汚れずに掃除の手間もなくなります。)
 
045577-20210515-01-07


④醤油、味醂、酒、本和香糖を事前に合わせてよく混ぜて照り焼きソースを作ります。
フライパンにサラダ油をいれ弱火で火をつけてください。
フライパンが熱する前に鶏肉の皮目を下にして並べ、きつね色になるくらいまで皮をパリパリに焼きます。
パリパリに焼けたらひっくり返して再び3分ほど焼きます。
 
045577-20210515-01-08



余分な油をキッチンペーパー等で拭き取り、皮目を下にして中火にし照り焼きソースをフライパンにいれて煮絡めていきます。煮詰まり始めたら裏返して全体に絡めていってください。
 
045577-20210515-01-09



フライパンに少しソースが残ってるくらいで火を止めて、まな板に皮目を下にしてお肉を置いてください。
お肉を少し休ませてから包丁で食べやすい大きさにカットしてください。
(焼いたお肉をすぐに切らずに休ませる事によって、旨味である肉汁が大量に溢れ出てしまうのを防げるんです。)
 
045577-20210515-01-10



すぐに食べたいですがここは我慢です。
 
045577-20210515-01-11


休ませたことによって肉汁が余分に溢れ出ず、旨味を閉じ込めしっとり柔らかな食感に。


⑤クレープ生地を置き、野菜、カットしたお肉を順にのせていき、余ったソースをかけ、お好みでマヨネーズをかけてくるりと巻いたら完成です。
045577-20210515-01-12


ローズヒップ&オレンジピールのハーブティーを合わせてもお互いの美味しさを増長させてくれます。
ローズヒップのフルーティな酸味とオレンジピールの柑橘の香りが醤油、みりんの甘辛たれに寄り添ってくれます。


※ポイントは、
クレープ生地を冷蔵庫で休ませる事、
お肉の厚さを揃える事、
片栗粉をつけて肉汁を閉じ込める事、
お肉を焼くときは熱したフライパンに入れずに火をつけたらすぐに焼き始める事です。

冷たい状態から焼くことによって温度がゆっくり上がっていき、皮の伸び縮みを少なくし弱火でじっくり火を入れながら皮目をパリパリに仕上げられます。
照り焼きソースの黄金比は醤油:味醂:酒:砂糖=2:2:2:1です。
お好みでアレンジを加えて辛くしたりするのもおすすめです。

いろいろと試してお好みの味を見つけてください。
また、フルーツを添えてフルーツクレープとしてもオススメですので是非お楽しみ下さい。
 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

お店からのおすすめ情報や地域のおたより、配信中です。

無印良品セレオ八王子のフォローや投稿記事への「いいね」を宜しくお願いします。
 
(右上のハートマークをタップしてください。)

無印良品 セレオ八王子