こんにちは。無印良品アリオ鷲宮です。
無印良品アリオ鷲宮では、
新たに調味料の取り扱いをスタートしました。
人気の発酵ぬかどこはもちろん、
だしの素や乾物、ドレッシングなど種類豊富にご用意しています。
本日はドレッシングシリーズより、
人気の高い『たまねぎのドレッシング』を使ったアレンジレシピをご紹介します。
ボリュームがあるので満足感が高く、
カフェごはんのような見た目も食べる人を楽しませてくれます。

たまねぎドレッシングのチキンソテー
材料(2人分)
『たまねぎのドレッシング』 大さじ3
鶏もも肉 1枚
塩・黒こしょう 適宜
バター 適宜
<付け合わせ>
白米 お茶碗2杯分
アスパラ 4本
マッシュルーム 6個
レモン 1/4個
※今回紹介したレシピは、
無印良品のホームページに掲載されています。

『たまねぎのドレッシング(160ml)』
消費税込290円
ドレッシングはたまねぎの他、
にんじん・トマト・レモンの全4種あります。

①鶏もも肉に、塩こしょうを振ります。
アスパラは硬い下の部分の皮を剥き、
マッシュルームは2等分に切ります。
(アスパラをやわらかく食べたいときは、
焼く前にサッと塩ゆでするのがおすすめです。)
②温めたフライパンにバターを落とし、
鶏もも肉の皮を下にして、
しっかりと焼き色がつくまで中火で焼きます。

③鶏もも肉の皮に焼き色がついたらひっくり返し、
肉の中までじっくりと火を通します。

④鶏もも肉が焼けたらドレッシングを入れて、
全体にからめます。

⑤鶏もも肉が焼けたら一度取り出し、
アスパラとマッシュルームを入れて、
フライパンに残ったドレッシングと肉汁に絡めながら炒めます。
(油が多すぎると感じたら、キッチンペーパーで余分な脂を一度吸い取りましょう。)

⑥器にご飯を盛り、その上に食べやすい大きさにカットした鶏もも肉、
付け合わせの野菜、レモンをのせて完成です。
お好みでレモンを絞って食べてみて下さい。
ジューシーな鶏もも肉に、
ドレッシングに含まれるみじんたまねぎのコクと甘み、
お酢の爽やかさがプラスされ、塩味と甘み、酸味のバランスが良い、
奥行のある味に仕上がりました。
ドレッシングは砂糖、塩、酢、油など調味料がバランスよく入っています。
すでに味が完成されているので、これ一本で深い味付けができます。
サラダだけではない、
ドレッシングの新しい切り口をぜひ、試してみて下さいね。
最後にいつも記事を読んでいただきありがとうございます。
この記事の画面右上のハートマークをポチっと押してしてください。
こちらのブログ記事に「いいね!」ができます。

これからも無印良品アリオ鷲宮のフォローと
店舗ブログに「いいね」のハートタップをよろしくお願いします。
無印良品 アリオ鷲宮