ゆめタウン福山

【ゆめタウン福山】城のあるまち 福のまち|まち便り

キービジュアル画像:城のあるまち 福のまち|まち便り

イベント・地域情報/地域情報

2019/06/10

こんにちは。

オープンまであと19日となりました。

わたしたちもオープン準備がんばっています!

 

さて、皆さんは『福山』の由来を知っていますか?

福山城があるところはもともと蝙蝠山(こうもりやま)と呼ばれていましたが、「蝠」は福に通じることから『福山』と呼ばれるようになりました。

ちなみに、福山市の市章はその蝙蝠と山をかたどったものだそうです。

 

そんな福山のシンボルとも言える、福山城に行ってきました!

福山城は、JR山陽本線の福山駅から徒歩5分以内で着く駅近のお城です。

駅のホームからも見ることができるので、福山の方じゃなくても新幹線から見たことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

日本八大名城の一つとも呼ばれているそうです。

 

城内は現在、福山城博物館として運営されていて、福山城関連の鎧や武器、掛け軸、土器など歴史的な展示物がたくさん置かれています。

 

記念にスタンプを押して持ち帰ることもできます。思い出にもなりますね。

 

 

最上階には展望台があり、市街地を一望できます。

 

 

蝙蝠の顔出しパネルもありました。少し変わった顔出しパネルなので、天守閣に行かれる方はぜひこちらでの記念撮影をおすすめします。

 

お城の敷地内を歩いてみると、石垣に張り出した建物がありました。

こちらは全国的にも珍しいと言われている『御湯殿(おゆどの)』と言う建物で、実はお風呂場だそうです。

湯を張る浴槽ではなくミストサウナのような蒸し風呂だったようです。

 

 

また石垣をよく見てみると、いくつかの石に〇や□などの文字が刻まれています。

これは「刻印」といって、築城工事をしていた担当者が自分の担当区間を記すため、また運んだ石が盗まれないようにするために刻んだ印とも言われているそうです。

お城の敷地内だけでなく道路に面している石垣にも刻印があったので、福山城に行く予定のない方もお近くを通られる際などは是非見つけてみてくださいね。

 

とてもレアな△の刻印も見つけました。

ちなみに刻印石は、福山城だけではなく全国各地の城でも見つけることができるそうです。

 

 

城内の公園には、有名な環境彫刻家「杭谷 一東」の作品や子供用の遊具、バラモチーフのベンチなどたくさんあり、お子様からお年寄りまで楽しめるようになっています。

 

日が暮れるとお城がライトアップされるそうです。

春は桜が咲くのでお花見にもおすすめです。

 

 

福山市のシンボル『福山城』

皆さんも是非いってみてくださいね。

 

 

無印良品ゆめタウン福山_店舗情報

この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。