ゆめタウン福山

【ゆめタウン福山】4月29日(月)こけ玉をつくろう|イベントレポート

キービジュアル画像:4月29日(月)こけ玉をつくろう|イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2019/04/30

こんにちは。

4月最後のワークショップは『こけ玉をつくろう』でした。

今日はそのイベントレポートをお届けします。

 

今回使うのはこちらのこけ玉キットです。

こけ玉キットは、ワークショップのみの販売となる特別な商品です。

 

 

 

それでは実際に作る過程をお見せします。

 

①まずはこけ玉キットから土と肥料を取り出し、水を吹きかけながらこねます。

この土には、ケト土・赤玉土・川砂・樹皮培養土など様々な種類の土が使われています。

 

②土と肥料、水分量が均一になったら、泥だんごのように丸めます。

 

 

③お好みの苗を選びます。②の泥だんご苗を平らにし、苗を土で包みます。

 

④こけ玉キットのこけをほぐして泥だんごの部分に張り付けます。そのあと糸を巻き、固定します。

こけは、ハイゴケを使っています。ハイゴケは扱いやすいことから、日本庭園などの和の雰囲気を出すときに活躍するこけといわれています。

 

 

 

⑤こけ玉を水に浸けてしっかりと水分を含ませます。

 

 

⑥最後に目をつけて完成です。

 

完成した作品がこちらです。

それぞれ個性が出ていて、素敵なこけ玉になりました。

 

参加されたお客様からは「普段土を触ることが無いから癒される。」「表情も自分で作ることができるので自分だけのこけ玉になって愛着がわく。」と大盛況でした。数に限りはございますが、このこけ玉キットを特別に店頭で販売しておりますので、ぜひこの機会にご自宅で作ってみてはいかがですか。

ゆめタウン福山はこの度、今秋予定で大きな店舗へとリニューアルオープンする予定です。

今後のゆめタウン福山にご期待ください。

 

 

無印良品では、5月7日(火)まで無印良品週間を開催中です。

MUJIpassportメンバーの方は一部商品を除き、ご優待価格でお買い求めいただけます。

このお得な期間にぜひご来店ください。

 

 

無印良品ゆめタウン福山_店舗情報

この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。

記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を記事つくりの参考にしています。