こんにちは。
「MY FIRST MUJI」第5回目、
今回は、福山市外から通うT田がお届けいたします。
私と無印良品の出会いは、中学生のときでした。
今はなくなってしまいましたが、福山の駅前のビルの中にあったお店です。
学校の授業で使うレポート用紙を忘れた私は、隣のクラスの友達に借りに行きました。
その友達が貸してくれたレポート用紙に、心がときめいちゃいました。
表紙が半透明で中の横罫が透けていて、横罫が上から下まで埋まっていて、背表紙もグレー。
「なんだっ。このおしゃれなレポート用紙、はじめて見たわ~あたしもこれほしい~」
って、心の中で感動したのを覚えています。
で、レポート用紙を友達に返す際に、
「な~な~、これ、どこで買ったん ?」
と聞くと、友達が、
「福山のC〇〇〇Aの中にある無印良品で買ったよ。今度一緒に行こうや~。」
後日、連れて行ってもらって、
そこから無印良品の虜になりました。
福山に行くと必ず無印良品に立ち寄り、文具、お菓子、学校で流行ったラバースポンジサンダルや手提げカバン、などお小遣いで買える範囲内で買って帰ってました。
その数年後スタッフになるとはその時は思ってもいませんでした。
私の心をときめかせてくれた、私のコレクションの一部です。
(今は、もう販売終了となっているものばかり・・・)
「MY FIRST MUJI」
皆様の最初の無印良品はなんでしたか?
無印良品ゆめタウン福山
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークやグッドボタンをタップしてください。