みなさんこんにちは。
無印良品グランフロント大阪では、毎週末さまざまなイベントを実施しています。
本日は3月3日(日)に実施される、「上勝町ゼロ・ウェイストセンターに学ぶ、面倒くさくて素敵なくらし」のトークイベントのお知らせです。
徳島県上勝町にある「上勝町ゼロ・ウェイストセンター」は、ごみの分別・リサイクルを徹底し、持続可能な社会作りを推進する地域の拠点です。
地域住民と協力し、廃棄物の削減に努めています。
この春、新生活を迎える方々へ向けた春の無印良品のコンセプト「
春は、はじまり。」に合わせたトークイベントを実施し、「Go Good Talk:上勝町ゼロ・ウェイストセンターに学ぶ、ものを永く使うこと」を開催します。
上勝町ゼロ・ウェイストセンター代表 田中達也さんと、無印良品くらしのラジオのパーソナリティー 清水洋平さんを迎え、持続可能な生活の実践方法と物を大切にする心得を共有します。
春の新生活に役立つ知恵とインスピレーションを得る時間をお届けします。
ぜひご参加下さい。
---------------------------------
日程|2024年3月3日(日)
時間|14:00-15:30
場所|4F Open MUJI
料金|無料[ノンカフェイン黒豆茶(アルミ缶)付]
⇒ご予約は
こちら
---------------------------------
田中 達也
株式会社BIG EYE COMPANY 代表
1969年生まれ。徳島市出身。検査・分析を通して食の安全安心をサポートする「株式会社スペック」代表。 地域の課題をテーマとした事業に関わったことがきっかけで、徳島・上勝町の活動に携わる。2015年、町が取り組む環境活動「ゼロ・ウェイスト」をわかりやすく理解するための取り組みとして、クラフトビールの醸造所「RISE&WIN Brewing Co. BBQ&General Store」を創立。2016年、東京・東麻布に「RISE&WIN Brewing Co. KAMIKATZ TAPROOM」、2017年、第2醸造所とバレル庫、イーストラボを備えた複合施設「STONEWALL HILL CRAFT & SCENCE」を開設。2020開業の「上勝町ゼロ・ウェイストセンター(WHY)」運営組織 「株式会社BIG EYE COMPANY」の代表を務める。
清水 洋平
無印良品くらしのラジオ・パーソナリティ/清水屋商店 代表
2000年良品計画入社。2015年MUJIBOOKSプロジェクトを立上げる。2021年独立し、選書・出版企画・書籍関連イベント立案などを手掛ける「清水屋商店」を立上げる。2021年くらしの良品研究所の所員として、ポッドキャスト番組「無印良品くらしのラジオ」を企画。パーソナリティ兼プロデューサーを務める。