グランフロント大阪

【グランフロント大阪】こどもアトリエコーラス|イベントレポート

キービジュアル画像:こどもアトリエコーラス|イベントレポート

イベント・地域情報/イベント

2019/05/26

ガラスに絵を描くなんて、悪いことしてるみたいですね~

でも、いいんです。描いちゃって。

 

5月2日・3日に行われたワークショップのイベントレポートです。

こどもアトリエコーラスを主宰するイラストレーター・画家の児玉彩(こだまあやか)さんをお招きし、ふたつのワークショップを開催致しました。

 

5/2[はるのみどりをえがこう]

「みなさんこんにちはー!」

最初の一言で一気に児玉ワールドにOpen MUJIが包まれ、こどもたちの瞳がキラキラしだしました。

ひとりひとり自己紹介をして、いざワークショップスタート。

 

まずはじめに植物の観察。

観察といってもただ見るだけではなく、

目を閉じさわって、観察。

匂いをかいで、観察。

“みる”以外の観察も体験してもらいました。

 

観察の後はさっそく絵を描き始めます。

クレヨンで観察した輪郭を描きます。

 

そのあとは着色。絵具の配合を教わりました。

観察した色を自分でつくって画用紙に塗ります。

 

勿論、描いている最中も観察は続きます。

みんな夢中で植物を描きました。

 

画用紙に絵を描いた後は、Open MUJIのガラスの壁に直接絵を描きました。

みんな落書きしてるみたいでたのしそうでしたね!

もはや植物じゃなくなってますね~笑

でも、いいんですよ。

 

そして最後にはみんなが描いた植物の絵を発表しました。

みんなでみんなの作品に拍手!

見ているこちらもたのしいひと時でした。

 

 

5/3[みたてのいきもの]

児玉さんが用意した、水彩絵の具で描いたこのパーツたち。

この後、子どもたちの手によって生き物にうまれ変わります…

 

まずは生き物について。図鑑をちらっと読んですこーしインプット。

 

先ほどの水彩のパーツを組み合わせると、何かに見えてきます…

こうしてパーツを見立ててオリジナルの生き物をつくります。

 

切ってもいいし、破いてもいい。

組み合わせて貼り付けて、

自分の想像力をフルに活かして生き物をつくります。

 

そしてこれが醍醐味、自分が生み出した生き物に名前を付けて、特徴を描きます。

形にするだけではなく、言葉も使って創造する。

スタッフも参加させてもらったのですが、これがまた楽しいのです。

 

こんな生き物たちがうまれましたよー!

一部ですが、クスっと笑顔になるような作品ばかりです!

 

最後にはプレゼン。

みんなの前で自分の生き物を紹介しましたよ。

みんなの前で話すのは緊張しますが、みなさん頑張ってプレゼンしました!

 

スタッフのほか親御さんにも参加していただき、Open MUJIにいるみんなでたのしいワークショップになりました!

 

そして…

この2日間でうまれたみんなの作品が5/4~5/17の期間中、Open MUJIで展示されました!

 

また、期間中は児玉彩さんの作品の展示もさせて頂きました。

この作品のタイトルは『みどりのコーラス』

2017年に大阪池田市にあるギャラリー「GULI GULI」にて児玉彩さんによる個展でこの作品が展示されました。

この個展がキッカケで、こどもアトリエコーラスがスタートしました。

 

自身の作品制作や子供向けのワークショップだけに留まらず、即興パフォーマンスのライブドローイングや、詩人との絵と言葉のコラボレーション、商品パッケージのイラストレーションなど…

多岐にわたる活躍をされています。

様々な事柄に広く関心をお持ちで、今回のようなワークショップを見ていても児玉さんの“アイデアの源”にいつも驚かされます。

実は今、児玉彩さんはカナダにいます!

1年間滞在しカナダでも子供向けのワークショップを行うのを目標に、北アメリカ大陸へ向かいました。

きっと様々な事を吸収されるのだろうなと思います。

日本から応援しておりますよ~!

 

児玉彩さんが不在の間、妹の児玉萌(こだまもえぎ)さんがこどもアトリエコーラスを引き継ぎます。

児玉萌さんも自身でフリーペーパーを発行されるなど、様々な活動をされています。

クリエイター姉妹ですね~

こどもアトリエコーラスは京都府向日市にある「3san」で定期的にワークショップを開催しています。

是非チェックしてみてくださいね。

⇒こどもアトリエコーラス

 

1年間カナダに活動の場を移された児玉彩さん

1年間こどもアトリエコーラスを引き継いだ児玉萌さん

おふたりの活躍もとても楽しみです!

 

 

無印良品 グランフロント大阪