イオンモール八幡東

【イオンモール八幡東】ぼくのなつやすみ2|地域のコト番外編

キービジュアル画像:ぼくのなつやすみ2|地域のコト番外編

その他

2019/10/15

こんにちは。
最近は少し肌寒くなってきて、秋の訪れを感じています。私は1ヶ月前ですが、沖縄に旅行に行ってきました。沖縄は9月の中旬にも関わらず、とても天気が良く、暑かったです。

沖縄に到着してすぐ沖縄そばを食べました。
いきなりですが、みなさんは沖縄そばとソーキそばの違いを知っていますか。私はメニューを見ても全く分からなかったので、ググりました。沖縄そばは沖縄のスタンダードなそばで、豚の三枚肉がトッピングされています。一方、ソーキそばは三枚肉ではなく、豚のスペアリブがトッピングされています。トッピング以外で麺やスープに違いはないそうです。個人的に私は沖縄そばの方が好きでした。みなさんも沖縄に行った時は、味比べしてみてください。

次に私は美ら海水族館に行ってきました。美ら海水族館と言えば、ジンベイザメがいるとても大きな水槽があることで有名です。写真で見るよりも生で見たほうが何倍も迫力がありました。

ちょうどジンベイザメに餌を与えている瞬間を見ることができました。あの大きなジンベイザメがまっすぐ直立したような体勢でいる瞬間はなかなか見ることができないと思いました。

次の日から私は石垣島に行きました。石垣島の海は写真でも伝わると思いますが、とても透き通っていて、福岡の海とは全然違いました。海ではシュノーケリングをして、たくさんの魚を見ることができました。サンゴ礁が沖に近い所にあるため、色とりどりの魚を見ることができました。

石垣島ではダイビングもしました。ダイビング中にカメに遭遇した時はとてもテンションが上がりました。いつかダイビングの免許を取ってまた石垣の海に潜りたいなと感じました。

石垣島では一日中海にいたためとても疲れましたが、この夕日を見て疲れが吹っ飛びました。石垣島は自然が豊かで景色がとてもきれいなので、普段味わうことができない体験ができました。

この旅行中にとてもお世話になった無印良品の商品をご紹介します。それは「足なりサンダル」です。私は旅行中の移動やビーチまでの移動に使用していました。このサンダルは土踏まずが盛り上がっており、足にフィットする形となっています。ソールは固いですが、足にフィットするためとても歩きやすいです。何よりもこのシンプルで個人的に高級感がある見た目なのに、990円(税込)というお値段が驚きです。室内やおでかけなど、様々なシーンでお使いいただけると思います。注意してほしい点としては、私は普段26.5cmのスニーカーを履いていますが、Lサイズが少しですが小さく感じたため、27㎝以上の方はXLサイズをおすすめします。


いつもブログを見ていただきありがとうございます。無印良品 イオンモール八幡東では、定期的におすすめの情報を配信しています。ぜひこのお店をフォローして、お楽しみください。この記事面白いな、と思ったら右上にあるハートマークを押してください。


 
ハートの数を記事作りの参考にするとともに、この記事を書いたスタッフが喜びます。次の記事もお楽しみに。

------------------------------------------
最後に。
イオンモール八幡東から一番近い無印良品、無印良品 黒崎メイトを紹介します。

こちらの店舗でもスタッフのおすすめ商品やお店のことなど、楽しい情報を発信しています。
画像をタップすると無印良品 黒崎メイトのブログを見ることができます。
是非こちらもフォローしてみてくださいね。

------------------------------------------


無印良品 イオンモール八幡東