こんにちは。
MUJI passport内の「店舗周辺情報」ページでは、立川周辺情報を掲載しています。
(周辺情報の見方はページ下部にあります)
当店の周辺にあるショップ、施設、地域企業、おすすめスポットなどをご紹介しています。
立川にお住いの方も、そうでない方も「立川お散歩MAP」として、ぜひご覧ください。まだまだ知らない立川を発見できるかもしれません。
それではさっそく、おさんぽにGO!
『まごころ銘茶 狭山園』
1951年創業の日本茶専門店。狭山や静岡からよりすぐったこだわりのお茶を取り扱っています。専門店ならではのお茶の量り売り販売や、お手頃価格の急須や茶器、ドリップティーバッグやシャカシャカ抹茶などカジュアルにおいしくお茶が楽しめる商品も豊富です。日本茶インストラクターによる店内・オンラインでのお茶の淹れ方や飲み比べのワークショップも開催中。日本茶を日常の飲み物以上に楽しんでいただけるサービスも行っております。英語やスペイン語でもワークショップや接客の対応も可能なインターナショナルな老舗日本茶店です。
立川駅からは徒歩17分くらい。
行きはWINS通りを、帰りはやすらぎ通りをおさんぽ。道中、いろいろなお店や施設があるのでチェックしながら歩いていたら、あっという間に到着。
南武線西国立駅からは徒歩3分です。
資源削減やエコにつながる活動にも積極的な狭山園さん。
「マイ茶筒持参」でお茶の量り売り
ご自宅の茶筒や、狭山園で購入したお茶のパッケージを持参すると50gから量り売りで購入することができます。
お家に帰ったらすぐに茶筒に移す、という方にとってはパッケージもゴミになってしまうもの。
そもそもゴミを出さないようにしよう、という考え方からの取り組みだそうです。
おさんぽで渇いたのどを潤すのに最適な品を発見!
「すっぴんちゃん」
パック入りのお抹茶です。
マイボトルにお抹茶1パックと少量の水を入れて、ボトルをふりふり。
抹茶が溶け出したらボトルに水を増やして出来上がり。
お抹茶の香りと風味で喉がすっきり。
これからの季節はキンキンに冷やしたら最高。
凍らせて抹茶アイスにしてもおいしそう。
ワークショップも定期的に開催していて、
現在は、オンラインでも開催しているとのこと。
HP/ https://sayamaen-japanesetea.com/
ONLINESHOP/ https://sayamaen-japanesetea.com/sp/products/
Instagram/ https://www.instagram.com/sayamaen_japanese_tea/
立川さんぽの際はぜひ、コースにいれてお楽しみください。
【周辺情報の見方】
『メニュー→店舗検索→ルミネ立川→周辺情報』をタップ
無印良品 ルミネ立川
MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。