ルミネ立川

【ルミネ立川】新商品 自分で詰める水のボトル

【ルミネ立川】サムネイル

スタッフのおすすめ

2020/07/04

こんにちは。

今回は、7月1日に発売されたばかりの
新商品「自分で詰める水のボトル」をご紹介します。
 
【ルミネ立川】水ボトル


「自分で詰める水のボトル」
名前だけ聞くと、なんとなくでしか想像できないですよね。

この商品は、自分で繰り返し水を詰め替えることができる空のボトルです。
少しでも、プラスチックのごみを減らすことはできないか?
という考えから生まれた商品です。


【ポイント】
バッグの中でもかさばらず、邪魔にならない。
持ち運びに便利なフラットなデザインです。
【ルミネ立川】水ボトルインバック

コップ約2杯分が入る容量(330ml)。
重くなりすぎず、適量なサイズ感です。
【ルミネ立川】水入ってる ボトル
 
【ルミネ立川】水 入ってるボトル


繰り返し洗って使う為に、飲み口を広くして
洗いやすい形状になっています。
「隅まで洗えるボトル用ブラシ・大」がお手入れにぴったりです。
【ルミネ立川】お手入れボトル


水のボトルの販売に伴い、「給水サービス」もスタートしました。

「給水サービス」?
と思われた方も多いと思います。

一部の店舗に、給水機を設置しています。
マイボトルを持参している方は、店舗に設置してある無料の給水機をご利用いただき、自分のボトルに水を入れていただけるというサービスです。

ぜひ、マイボトルを持ち歩き、ペットボトルを消費することなく、皆さんの生活の一部に「給水」というのを習慣にしてみてください。


また、給水サービスに伴い「水アプリ」ができました。
給水に役立つためのツールとしてお使いいただける、優れものなのです!

自身の給水量や、給水することで削減できるPETボトルの排気量などをアプリで可視化することができます。
残念ながら無印良品ルミネ立川には給水機の設置がないのですが、アプリでは給水ポイントの位置情報を見ることができます。無印良品店舗のほか、公共の給水ポイントも見ることができます。


「水アプリ」は、下記QRコードからダウンロードできます。
ぜひ無印良品ネットストア内の「水」特集ページも見てくださいね。

 
【ルミネ立川】アプリQRコード
このアプリを使用することで、簡単に給水できるポイントを探すことができ、環境に対しても楽しく知識を得ることができてしまうなんて生活には欠かせないものになりそうですね。

ぜひ、無印良品のボトルで、環境にやさしく、楽しい日常を送ってみませんか?


皆さまのご来店お待ちしております。


無印良品 ルミネ立川













 

関連商品