こんにちは。
『Everyday MUJI』と題して
無印良品スタッフが
実際に普段使っている商品、
愛用している商品、
気がつけば長年使っている商品などを
ご紹介していくシリーズです。
前回の『Everyday MUJI』はこちら。
それではvol.9 をご紹介します。
Everyday MUJI goods
『土釜おこげ3合炊き』
【愛用歴】 約3年
【お気に入りポイント】
「炊飯器で炊いたご飯よりさらにふっくらした仕上がりになる」
「炊き立てはもちろん、余ったご飯を冷凍し、再びレンジで温めて
食べる時もおいしさが持続している」
「最初から最後まで、同じ火加減で炊けるところ」
おすすめしてくれたスタッフに、普段どのように使用しているか
教えてもらいました。
「白米は中火弱、炊き込みご飯でおこげをつけたい時は、中火強で炊いています」
「我が家はIHキッチンなので、土釜で炊く時はカセットコンロを使います」
「土釜、カセットコンロ、ガスボンベを『やわらかポリエチレンケース』に入れて、
取り出しやすく収納しています」
土釜おこげは3合炊きの他にも、1.5合炊きもあります。
来週には早いもので9月。秋の味覚ももうすぐですね。
旬の食材を使った炊き込みご飯を作ったらきっとおいしいでしょう。
ぜひお試しください。
無印良品 ルミネ立川
MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。