ルミネ立川

【ルミネ立川】旬の野菜が入荷します

【ルミネ立川】夏野菜が入荷します

食のお便り/入荷情報

2021/08/05

こんにちは。


週末限定で販売している今が旬の野菜。
今週は、初お目見えの夏野菜が3種類入荷します。


 
旬野菜
宮下農園さんの『ガブリエル』
名前の由来は「生でガブリと食べられる」から「ガブリエル」。パプリカを日本で品種改良した、カラーピーマンの新品種です。甘みがあり、皮も薄く、生でおいしく食べられます。加熱するとさらに甘みが増します。


おすすめの食べ方は
「そのままサラダに」
「軽く焼いて、オイルとレモンでマリネに。パプリカのように焼いて外皮を外す必要はありません。」


 
旬野菜
愛媛県西条市の『絹かわなす』
思わず「でかっ」と口にしてしまったくらい、大きくてずっしり重い、「絹かわなす」。
愛媛県西条市の限られた地域で継承されてきた伝統野菜です。
薄く柔らかく光沢のある表皮は絹のようで、果肉はほのかに甘くジューシー。


おすすめの食べ方は、
「油との相性が良いので、ステーキに。中がとろっとして絶品。」
「煮びたしや揚げびたしがおすすめ。とろけるような滑らかさを楽しめます。」


 
【ルミネ立川】夏野菜が入荷します
のらくら農場さんの『ピーマン』
ご覧の通り、一つ一つが大きいです。
大きく肉厚で苦みや青臭さが少なく、甘みや旨味を感じるのが特長のピーマン。


おすすめの食べ方は、
「苦みが少ないので生でもおいしく召し上がれます。千切りにし、醤油とごま油で和えナムルに。」
「丸ごとホイル焼きやローストにすると、水分が残りみずみずしく美味しいです。」
「挽肉を詰めてオーブン焼きや、フライパンで蒸し焼きもおすすめです。」


ということで、ピーマンの肉詰めを作ってみました。


 
【ルミネ立川】夏野菜が入荷します


挽肉と、みじんぎりにした玉ねぎ、塩コショウ適量。
そこに時短でマヨネーズを投入。
(マヨネーズをパン粉、卵の代わりにつなぎとしてます)
肉だねを、ピーマンに詰めていきます。
ピーマンが大きいので詰めやすかったです。


そのままフライパンで蒸し焼きに。
ピーマンそのものを味わいたかったのでタレで煮こまず、出来上がりにおろし醤油でいただきました。


のらくら農場さんのピーマンは、もともと青臭さや苦みが少ないのが特長ですが、油で調理すると更に食べやすくなるので、ピーマンが苦手な方にもぜひ、食べていただきたいです。


次回の旬野菜おたよりでも、おいしい食べ方をご紹介します。
お楽しみに。


無印良品 ルミネ立川



MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
 
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。

 
【ルミネ立川】夏野菜が入荷します