こんにちは。
札幌パルコです。
『さっぽろわざわざわストリート(南1条通)』にてつながる市開催します。
『
さっぽろわざわざわストリート』とは
「まちに新たな賑わいをもたらすこと」「歩行者が安心安全に過ごせること」を目的に行う社会実験です。「みんなで わざわざ まちに出よう」をキーワードに、南一条通 西二丁目・西三丁目を活用した新しいまちの使い方を模索していきます。
日付 6月18日(土)、6月19日(日)
時間 11:00~16:00
場所 札幌パルコ正面入り口前
今回の番外編は4店舗の出店があります。
・アリサの北海道お菓子店chat
chatは、乳製品、卵、小麦、白砂糖不使用のヘルシースイーツ専門店です。
体質や食の選択肢によらず、できるだけ多くの人が食べられるお菓子作りをしてます。
今回は猫の箱のクッキーBOXや焼き菓子をご用意!
・米粉のバウムクーヘン ringring
「おコメと旅する おいしいHOKKAIDO」
おいしい素材を訪ねたらまわりまわって 北海道にかえり着きました。
カラダのことを想ったら100%胸を張れる 自家製粉の“生”米粉になりました。
互いの良さを引き立てあうゴハンとゴハンのおとものように。
バウムクーヘンとトモダチの輪をひろげる旅をここからはじめよう。
歌うように重なりあって おどるように輪になって“おいしい” と “カラダ想い” がひとつのリングになりました。
・UPCYCLE HOKKAIDO Co.,Ltd
1人ではできない「アップサイクル 」。人やモノのつながり、作品ができるまでの背景を伝えています。
「私たちの手元にある資源をアップサイクル 捨てられるものをタカラモノに」
今回UPCYCLE HOKKAIDO.,Ltd.では『カンナ屑ボールリース』を作るワークショップも開催致します。
予約不要。2,300円(税込)でご参加頂けます。詳しくは
こちらをごらんくさいませ。
・こんの工作所
木や紙・布などを材料に色々なものを工夫して作る。イベントやウェディング、舞台、CM美術のほか店舗什器、雑貨製作もする。作るものは大きなものから小さなものまで。
つながる市としては初めての野外イベントとなっております。
大変貴重な機会ですのでぜひお越しくださいませ。
さっぽろわざわざわストリートについては
こちらからご覧いただけます。
無印良品 札幌パルコ