札幌パルコ

【札幌パルコ】6/26(日)トークイベント|無印良品が考える空間と場づくり

#キービジュアル

イベント・地域情報/イベント

2022/06/21

「無印良品が考える空間と場づくり」をテーマにトークイベントを開催いたします。

突然ですが、みなさんは無印良品と聞いてイメージするモノはなんですか?
衣料品や食品、収納用品に家具、化粧水や文房具などの日用品...

店頭に並んでいるのは、くらしにまつわる商品やサービスが主になっていますが、くらしは家の中だけではありません。
無印良品は、街全体を”自分の住まう空間”と考え、地域の活性化と社会課題の解決を軸とした空間づくりをしています。
無印良品の法人サービスについて
 
本部画像①
メイン


当日は良品計画 空間設計部の林高平さんに登壇いただき、無印良品が考える空間と場づくりについてご紹介いたします。
無印良品が大好きな方はもちろん、建築やデザイン、まちづくりなど地域に関わるコトにご興味がある方々は必見のイベントです。


⇒参加予約はこちら
-----------------------------------------
[日時]2022年6月26日(日)
[時間]11:30~12:30(60分)
[場所]札幌パルコ 5F こども服売り場
[講師]林 高平 | 良品計画 空間設計部
※イベントの様子をスタッフが撮影します。社内資料に使用させていただく場合がございます。
※当日はマスクをご持参、ご着用下さい。
-----------------------------------------

■プロフィール
林さん
林 高平
株式会社 良品計画  空間設計部 部長
株式会社 MUJIHOUSE  取締役
-----------------------------------------
2011年入社

2022年より現職
地域の活性化と社会課題の解決、空間と場の再構築を通じて新たな生活価値を事業化する部門「空間設計部」を発足。
無印良品の店舗から離れた、オフィス事業、感じ良いケア・ホーム、通り(屋外空間)の活用、
団地活性化といった企画と空間づくりを主に行う。

最近は全国の林業、製材所、山林に入って、一緒に何かできないかを悶々と考えながら活動中。
行動テーマは、「このやろう!」「しがみついたら離さない」

-----------------------------------------



 
フォローボタン


札幌パルコをフォローすると店舗からお得な情報やイベント情報が届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ