こんにちは。札幌パルコです。
6月18日(土)・19日(日)に『つながる市 番外編』を開催いたしました。
本日はその様子をお届けします。
今回の『つながる市 番外編』は『さっぽろわざわざわストリート』という「まちに新たな賑わいをもたらすこと」「歩行者が安心安全に過ごせること」を目的に行う社会実験プロジェクトの一環で開催いたしました。
今回の番外編は4店舗の出店がありました。
・アリサの北海道お菓子店chat
・米粉のバウムクーヘン ringring
・UPCYCLE HOKKAIDO Co.,Ltd
・こんの工作所
わざわざわストリートでは無印良品以外にもキッチンカーなども多く出店しており土日で人通りも多く、両日ともに賑わいのあるイベントとなりました。
今回出店してくださった『こんの工作所』さんのクマとモアイ像の顔出しパネルにもたくさんの方が興味を持って写真を撮っていってくださいました。
つながる市としての初めての野外イベントでいつもの屋内とは違い、天気の変化などもありましたがそれも野外イベントの醍醐味として楽しむことができた新鮮なつながる市となりました。
無印良品が、それぞれのマチやヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
つながる市は、みんなで育む市場です。
次回『第15回 札幌パルコつながる市』は、
7月23日(土)、24日(日)を予定しております。
無印良品 札幌パルコ