札幌パルコ

【札幌パルコ】第19回札幌パルコつながる市開催<出店者紹介>|イベント

メイン

イベント・地域情報/イベント

2022/11/05

こんにちは。
札幌パルコです。

11月19日(土)~11月20日(日)に第19回札幌パルコつながる市を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。

無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。

今回は出店者様のうち、8店舗をご紹介致します。

・むかわ町観光協会<19日(土)20(日)出店>
1
むかわ 町のお米で醸した2種類の日本酒の販売です。
ななつぼしで醸した純米吟醸酒鵡川とゆきさやかで醸した純米酒彩を販売いたします。
またむかわ町の特産品や MUKAWA ENERGYのグッズ販売。


・夕張丸商店<19日(土)20(日)出店>
2
『ゆうばり"丸"商店』は今年で3回目の集合商店です。
お菓子に、長芋、花豆、はちみつ、お蕎麦に、新米、メロンの帽子、などなど!
あなたの知らない「美味しい」「可愛い」夕張を見つけに来て下さい。


・一般社団法人知床しゃり<19日(土)20(日)出店>
3
わたしたちは「知床での時間を豊かにする」「知床の日常を届ける」「知床の文化をつなぐ」というテーマのもと、知床のファンづくりをおこなっています。
知床グッズや地産品を通じて、ぜひ知床を感じてみてください。


・お菓子の家dilili<19日(土)20(日)出店>
4
当別町で地元の小麦を使用した焼き菓子を小さなお店で販売しています。
どうぶつたちをモチーフにしたサブレは野菜のパウダーなどの食材を使用しています。
どうぶつたちの表情もお楽しみいただければと思います!


・Kano lab<19日(土)出店>
5
週末だけの「自家焙煎コーヒー豆専門店」なにげない日常に自分好みのコーヒーを。
良質生豆を使用し、作りおきをせず、豆本来の味とクリアな香味をお届けします。
とっておきの時間をお楽しみください。


・lampan<19日(土)出店>
6
植物由来のタンニンでなめされたイタリア産の上質な牛革を使い、ひとつひとつ全て手作業で仕立てた革製品。
使う人の手のなかで、時間とともに育っていくような革のなにかを、札幌にてひとりでこつこつ作っています。


・kenon<20日(日)出店>
7
道産小麦を使用したベーグルとドーナツのお店です。
お子様からご年配の方までお選び頂けるようにバラエティ豊かなラインナップとなっております。
モチっとしたベーグルと程よい甘さのドーナツを是非お楽しみください。


・sobani<20日(日)出店>
8
シルクスクリーンという版画の1種を用いて手刷りのオリジナルテキスタイルを制作。
1点1点色が異なる作品との出会いをお楽しみいただけたら嬉しいです。
「忘れられないあの日。忘れてしまういつものそばに。」



・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・ご来店の際は、マスクの着用をお願い致します。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。

札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。


無印良品 札幌パルコ