札幌パルコ

【札幌パルコ】Art play book Vol.2『きみのえほん』窓ガラスフィルム&ナット&ボルトと色の世界を開催しました|イベント

メイン

イベント・地域情報/イベント

2023/09/21

こんにちは。札幌パルコです。
 
9月13日(水)にArt play book Vol.2『きみのえほん』窓ガラスフィルム&ナット&ボルトと色の世界を開催しました。
 
 本日は、その様子をお届けします。講師は荒 めぐみさんです。
 
まず始める前に荒さんからアート遊び、廃材、マテリアルについて手書きのイラストと共に説明がスタート。
 
1

今回は、無印良品の「画用紙絵本ノート」に君だけのアート遊びを絵本で残していきます。
Art play book Vol.2のテーマは窓ガラスフィルム&ナット&ボルトと色。
今回は光あそびでも使用している素材で楽しみます。
残りのページは次回へと続き、遊びが終わってからも振り返る思い出の1冊となります。
 
2

最初に保護者の方にお手伝いいただきお子さまの手をかたどっていきます。
 
3

手形のフィルムをカットしたものと通常のひかり遊びのワークショップで使用している色とりどりの窓ガラスフィルムを絵本ノートに貼り付けます。
 
4

このページを使っておうちでひかり遊びをすることもできます。
 
5

フィルムの選び方から貼り付け方までお子さま一人一人に個性がありどれも素敵な作品でした。
 
6

次のページはいろいろな形や大きさのバネを絵の具に付けて滑り台のように転がしていきました。バネの種類や転がし方が少し違うだけで絵の具の付き方も変わってくるため試行錯誤しながら転がす様子が興味深かったです。
 
7

今回のワークショップ最後のページはボルトとナットに絵の具をつけて自由にスタンプしたりしていきます。

まずは単色のまま色を使っていったり最初からどんどん色をまぜていったりと色々なデザインや方法がみられ、子どもの考えや行動から学ぶことが多いワークショップでした。



今回初めて参加したお子さまは残りのページを次回のワークショップで使用していきます。
次回が初めてのお子さまはノートの1ページ目からスタートになります。

次回の~Art play book Vol.2『きみのえほん』窓ガラスフィルム&ナット&ボルトと色の世界~は9月23日(土)24日(日)を予定しております。また、次回は『素材アートあそびVol.16マテリアルスタンプできみのデザインをたのしもう』を同時開催いたします。一日に2種類のワークショップを体験できる二日間となっております。ぜひご参加くださいませ。


今回参加いただいた方はもちろん、初めての方の参加もお待ちしております。
予約方法:MUJI passport アプリ内の「イベント情報」(イベント詳細|無印良品 (muji.com))から予約を行なってください。

期間内、MUJI passportでイベント予約ができなかった方は、当日の予約状況によって参加が可能な場合がありますので、店舗までお問い合わせください。

 
8

無印良品 札幌パルコ