こんにちは。
札幌パルコです。
6月1日(土)~6月2日(日)につながる市番外編『第2回となりまちマルシェ』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は札幌市のおとなりの街恵庭市、北広島市からたくさんのお店にお集まりいただきます。
出店者様のうち、恵庭市から出店する4店舗をご紹介致します。
恵庭市は人口約7万人の札幌と新千歳空港のほぼ中間に位置し、恵まれたアクセスと豊かな自然を持つまちです。
市内には3つの滝など、自然豊かな観光スポットが多数あります。
令和4年には全国都市緑化北海道フェアのメイン会場となり、30万人以上が訪れ全国的に知られるようになった「花のまち」です。
・燻製キッチンKEMUMAKI・KUN<1日(土)出店>
恵庭市で燻製商品(惣菜、ナッツ、スイーツ)を販売しております。以前はお菓子をメインに職人として約30年間働いていました、お菓子の技法を取り入れた燻製を作っております、今では一番人気のスモークちくわエクレアや燻製カヌレなどを販売しております。
・手づくりお菓子 あまい碧ぞら<1日(土)出店>
恵庭市の手づくりお菓子あまい碧ぞらは19年目の焼き菓子店です。
自家栽培ハスカップジャム使用のクッキーは開業当時からの一番人気商品です。
道産小豆をふっくら炊いたどら焼きも好評です。
宜しくお願いします。
・ARTYCANDLE<2日(日)出店>
ARTYCANDLEは恵庭近郊でキャンドルワークショップやアロマキャンドル販売の活動をしております。
札幌中心部にて資格取得できる教室を主宰していたキャンドルのスペシャリストの作品をぜひご覧ください。
・ファームこでら<2日(日)出店>
農家って自分たちが食べたいものを自分たちの手で作れる幸せがあるんです。
だから『かぼナッツ』などの、めずらしいものもあったり。
そんなおいしい幸せ、収穫してお待ちしています。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ