札幌パルコ

【札幌パルコ】つながる市番外編『第3回となりまちマルシェ』を開催します<出店者紹介②>|イベント

第3回となりまちマルシェ 出店者紹介2 メイン

イベント・地域情報/イベント

2024/09/20

こんにちは。
札幌パルコです。

10月5日(土)~10月6日(日)につながる市番外編『第3回となりまちマルシェ』を開催します。
 開催時間は11:00~17:00です。

 無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。


 前回に引き続き出店者様のうち、6日に出店の5店舗をご紹介致します。


・ノースライブコーヒー<6日(日)>
第3回となりまちマルシェ ノースライブコーヒー

江別市のJR野幌駅前に店舗を構える自家焙煎珈琲専門店です。香りとコクが特徴の当店一番人気「プレミアムブレンド」は北海道洞爺湖サミットでも採用されました。江別産素材で作る洋菓子も人気です。
 

・パン屋ねこのさんぽ<6日(日)>
第3回となりまちマルシェ パン屋ねこのさんぽ

小麦の街、江別の大麻銀座商店街にある北海道産小麦100%を使用し、江別と北海道の素材にこだわったパン屋です。
江別の友好都市の土佐市で作られた土佐の塩丸を使用したオリジナル塩パン「塩丸」やもっちりブレッド、見た目もかわいい「ねこぱん」が大人気。


・手作りお菓子omoq<6日(日)>
第3回となりまちマルシェ 手作りお菓子omoq

札幌・江別を中心にイベントで販売している店舗のないお菓子屋です。できるだけ地元の食材を使い、素朴な焼菓子を作っています。おすすめはキャロットケーキ、カヌレ。


・江別市地域おこし協力隊<6日(日)>
第3回となりまちマルシェ 江別市地域おこし協力隊

江別市地域おこし協力隊のPRブースでは、江別市の魅力を紹介する冊子を展示し、協力隊の活動内容や江別市について移住者目線でご案内します。江別市を知りたい方、協力隊に興味がある方はぜひお立ち寄りください。


・どら焼きあんざい<6日(日)>
第3回となりまちマルシェ どら焼きあんざい

小麦粉と卵は江別産、その他の素材もなるべく道産や国産にこだわった、どら焼きの専門店です。丁寧に仕込んだ餡がたっぷり入ったどら焼きは、定番のお品や期間限定品をあわせ10以上の種類がございます(店頭には5品が並びます)。


・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。


 札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
 
 
フォローボタン

MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。


 無印良品 札幌パルコ​​