札幌パルコ

【札幌パルコ】つながる市番外編『第3回北の手しごとつなげる市』開催<出店者紹介②>|イベント

第3回北の手しごとつなげる市 出店者紹介② メイン

イベント・地域情報/イベント

2024/11/24

こんにちは。
札幌パルコです。

12月6日(金)~12月8日(日)につながる市番外編『第3回北の手しごとつなげる市』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。

無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回のつながる市番外編は、北海道の天然素材のすばらしさを伝えてくれるもの。だれかを想ってつくられたもの。この先へつないでいくもの。丁寧に作られた手仕事のすばらしさを感じていただきながら一年の終わりに大切な方や自分への贈り物を見つけていただきたいマルシェです。


今回は出店者様のうち、6店舗をご紹介致します。


・DECOPACCHI<7日(土)、8日(日)出店>
第3回北の手しごとつなげる市 DECOPACCHI


かわいいけれど、少しだけ大人っぽい。
何気ない日々が物語に生まれ変わる、
DECOPACCHIの帽子をどうぞお楽しみください。  
今の時期にぴったりな暖かい帽子をたくさん持っていきます。


・真鍮 闇月創房<8日(日)出店>

第3回北の手しごとつなげる市 真鍮 闇月創房


真鍮の表札やアクセサリーなどを創作する手しごとの工房です。
長く暮らしに寄り添い、『創る・使う・贈る』気持ちが伝わる作品を創りたいと思っています。
使い込むことで変化する真鍮の美しい色もお楽しみ下さい。


・熊吉屋<8日(日)出店>

第3回北の手しごとつなげる市 熊吉屋


北海道ニセコ町在住の木彫り屋です。
「熊」をテーマに制作しています。
全て手彫りの一点物で、北海道産の木材を使用し、一つ一つ丁寧に彫り上げています。
あなただけのお気に入りを見つけてください。


・うつわ工房SUCRE<8日(日)出店>

第3回北の手しごとつなげる市 うつわ工房SUCRE


北広島市内の森の中。自宅兼工房にて作陶しています。
主にしのぎのお皿やレース柄の器を作っています。
型を使わず一枚一枚丁寧に削った、色とりどりのお花のような作品が特徴です。


・pachin<8日(日)出店>

第3回北の手しごとつなげる市 pachin


オーブン陶土でアクセサリーを制作しているpachin(パチン)です。
人とかぶらない、つけて楽しい、ウキウキするようなブローチやピアス、イヤリングを販売しています。



・maminca<8日(日)出店>

第3回北の手しごとつなげる市 maminca


暮らしをたのしむプラバン作家

北国の動物たちを中心に、生き物や暮らしの中のモチーフを描き、ブローチなどのアクセサリーにしています。
全て手描きで一点物。生活に寄り添う、もっているとちょっと気分があがるデザインを心がけています。



・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。


札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
 

フォローボタン


MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。



無印良品 札幌パルコ