こんにちは。
札幌パルコです。
12月21日(土)~12月22日(日)に『第46回つながる市』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様の、10店舗をご紹介致します。
・THE DAY〈21日(土)、22日(日)〉
北広島市に工房を構える店舗のない焼菓子屋です。
北海道産の小麦粉やバターと季節の果物や野菜、スパイスやナッツを合わせたどっしりとした焼菓子を焼いています。
・UPCYCLE HOKKAIDO〈21日(土)、22日(日)〉
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。捨てられるものをタカラモノに。
・米粉菓子店 cuddle〈21日(土)、22日(日)〉
米粉に惹かれた店主が作る米粉菓子店です。
美唄市産ゆめぴりかの米粉100%で作る焼菓子を販売しています。
きび砂糖や米油を使用し、みなさんの身体と日常に寄り添うお菓子を届けます。
・kano/lab〈21日(土)、22日(日)〉
週末だけの「自家焙煎コーヒー豆専門店」なにげない日常に自分好みのコーヒーを。
手動ロースターで丁寧に焙煎をし、豆本来の香味が楽しめます。
素材にこだわったスコーン&マフィンも数量限定でご用意
・sug spice〈21日(土)、22日(日)〉
「自宅がまるで専門店」
種類豊富で揃えにくいスパイスを、1袋ずつ丁寧に調合しています。
簡単レシピ付きで、本格的なスパイスカレーが手軽に作れます。
スパイスコーヒーやチャイも!ぜひお楽しみください!
・candle Glimm〈21日(土)、22日(日)〉
誰かの暮らしに寄り添う灯りになることを想いながら、インテリアに調和するデザインや色づかいのキャンドルをひとつひとつ制作しています。皆様にお会いできるのを楽しみに函館から参ります。
・パンの店 flamme!〈21日(土)〉
flamme!はフランス語で「炎」。
炎の見えるガス窯で、安心・安全な原材料でパンを焼き上げ、江別市ゆめみ野にあるコンテナ店舗で提供しています。
今回はいつものパンの他、2種類のシュトレンも販売します!
・Sweets GUPPY〈21日(土)〉
クリスマス、今年も、しあわせのカンパーニュや地粉のうまいパンが、料理の盛り立て役になれれば嬉しいです。
人気のシュトレンもお忘れなく。4つのお味と、4種類のカードをお楽しみください。
・パン屋花林〈22日(日)〉
『1つ1つに心をこめて。からだに優しく。ゆっくりゆっくり時間をかけて発酵させました。
北海道小麦を使ったもっちりベーグルや、15時間発酵の「よくねた食パン」、他にもお店自慢の人気商品を揃えました。』
・Mom scone〈22日(日)〉
ざっくりしっとり
道産小麦と有機豆乳の優しい甘さの
豆乳スコーン
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ