無印良品リノアス八尾の食品担当です。
今日は自分でつくるガトーショコラを作ってみたので
ご紹介させてください~!!
キットの中にはあらかじめ必要なものが
ほとんどセットで入っておりますが
牛乳 60ml
卵 1個
無塩バター 40g
のみ事前に用意が必要です。
バターとチョコレートを湯煎で溶かして
卵と牛乳、粉を混ぜて作った液に
はじめに作ったチョコレートを流し込み、混ぜます。
余談ですが、無印良品のスパチュラを愛用していますが
本当に適当にちゃちゃっと集めただけでも
こんなに綺麗にとれるので、本当に便利ですよ。
今までの安くで買っていたものとは違って、悪くもならず
もう何年も愛用しております。(あくまでも個人の感想です。)
全て型に流し込んだら温めていたオーブンに入れて
170℃で20~25分焼いていきます。
まだまだ膨らまないな~。
おっ!少し膨らんできた!まだかな~
完成かな?と思ったら竹串を用意してぶすっと。
生地が付いてこなければ、出来上がりです。
無事に完成~!我が家のオーブンではだいたい23分ほどで
焼き上がりました。オーブンの種類によって時間は見てくださいね。
凹み防止で10cmくらいのところから一度落として・・・
網の上で冷まします。今回は網を出してきましたが
私はよく魚焼きグリルの網で冷ましたりします・・・
最後に粉糖をかけて、完成ですー!!
今回は6つに切り分けてラッピングしました。
6つにカットするとハートの形になるのがかわいいですよね。
今年からタグがついているのでメッセージも付けれて
友チョコにも義理チョコにも
もちろん本命チョコにも大活躍間違いなしです。
今回初めて、無印良品のガトーショコラを作ってみましたが
やはり焼き菓子でよくある粉をふるう工程や
材料を買い集める手間がないので、すごく簡単に作れました。
最近めっきり焼き菓子を作っていなかったので
これを機にまた作りたいな~と思いました。
みなさんも是非、無印良品の手作りキット
一度店頭にてご覧ください。
この投稿がいいね!と思っていただけたら
1枚目の画像右下のハートマークを押していただけると
スタッフ一同喜びますのでお願いします。
また、リノアス八尾では、ほかの種類も配信していきます。
店舗の最新情報も更新しておりますのでぜひフォローくださいね。
無印良品 リノアス八尾